この二つは西京区ローカルですが・・・

★小畑川
洛西高島屋、ラクセーヌの横を流れる小畑川沿いの公園。
桜並木が続いています。
photo:01


photo:02



お年寄りや子連れが多くてのどかな雰囲気。
みんなラクセーヌのマクドナルドやパン屋さんでランチを買って、ここで食べる、というようなパターンみたいです。
オムツ替えやトイレ等もラクセーヌでできるから便利ですしね。

★桂坂公園~御陵周辺
京大桂キャンパスのある桂坂、嵐山の裏側にある丘陵地帯を利用した住宅街の中の中心部に、天皇のお墓である御陵があり、その周りと、その隣にある桂坂公園。
桜だけでなく、色々な四季折々の植物が植えられていて綺麗です。カメラ片手の人も多数。
東海遊歩道も通っているので、ウォーキングする人や、野鳥公園もある位野鳥が多いのでバードウォッチングする人も。
京大ができてからバスは増えたものの、交通の便が良くないので、観光客は皆無かと。
車でわざわざ来て、お弁当食べてるローカルらしきファミリーが沢山いましたー。
オムツ替えは住宅街の中にあるスーパーか公園のトイレしかなさそうですが、広々してるので青空オムツ替えでも大丈夫そうですw

唯一の欠点は、ここに三歳児を放つとテンション上がってしまって走りまくり、追いかけるのが大変ですw


御陵の周りの桜並木。
人が少なくて、ピンクの絨毯を独り占めできます。
photo:03



しだれやユキヤナギも満開でした。
photo:04


photo:05





以上、今年見てきた桜たちでした。

これ以外にも京都は桜の名所だらけですが、子連れ京都花見の定番だと、あとは鴨川、植物園なんかもオススメですね。

今年の桜は明日からの雨風でほとんど散ってしまいそうですが、また来年が楽しみです!
来年はJr.②も歩いてて、私大変そうですがw