先週、肩の痛みでレントゲン撮影を したけど、骨では無く肩の鍵盤はMRIを撮らないとわからないらしいので、今日も休みを取りました。




MRIって・・・何?


磁気共鳴画像(Magnetic Resonance Imaging)の略らしいです。


エックス線は使用せず、強い磁石と電磁波を使って体内の状態を断面像として描写する検査のようです。


20分位で終わると聞いていたけど、35分もかかりました。


音がうるさくて、検査中眠っていても良いと言われたけど、眠れなかったです。


検査の後、主治医から診察受けたところ、肩の鍵盤がスパッと切れてはいないけど、二カ所の筋肉が折れているようでした。

筋肉は切れたとしたら、手術しか治療方法はないようだけど、その周りの筋肉をリハビリで強化していくらしい。

長くかかりそうです。




MRI検査予約が10:00でしたので、病院を出たのが13:00過ぎでした。


帰宅して、嫁さんとランチしてから疲れたのでお昼寝タイム。


16:00いろは坂へ車で出掛けました。










宇都宮は30度超えてましたが、日光は気温が16度



明智平
平日で人は殆どいません。



中禅寺湖スカイラインは、17:00にゲートが閉まるため、16:35に到着したので急ぎます!




写真だけ撮って、慌てて下山します








閉鎖10分前の気温は14度でした。




龍頭の瀧に立ち寄ります








湯滝までは時間の都合でカット

途中、中禅寺湖畔ボートハウスに立ち寄りました





















誰も居ない中禅寺湖は落ち着きます。


いろは坂下って帰宅します。



PS. 臨時収入6万円入ったので、バイクのヘルメットでも購入しようと思ってましたが、嫁さんにバレてしまい、その金はあとで嫁さんと美味しいものを食べることに。

前回も、臨時収入8万円は、何故かバレて子供たちに分配しました。