SERAPHのコンプリートマシン
TT-X43を購入した感想。
というか14sの人柱。
TT-X43の売りはホイールトップのEDS-TXコンポネートで油圧ディスク14s(10-36t)仕様。
フロントダブル(50-34t)なので28sになる。
これに尽きる。
重量は8.9kgと重量級で乗った感じは硬い。
フレームとハンドルは硬くていい。
どうせ載せ替え前提だし…
さて、このロードバイクでは稀有な14s仕様は補修部品はあるのか?
あればバラ完14sも可能ではないか?
チェーンはSUMCなので探し出せたがカセットスプロケットは不明だった。
14sホイールとスプロケットは8sあたりのものにロングロックリングで14sとなっているようだ。
スプロケットが探せれば14s化は可能かな。
んでEDS-TXはファームアップデートで3s-14sに対応している。
14sの感想はトップ側がクロス過ぎて使いにくいトップの10t〜1t刻みで踏めないと使い道がないギアがてんこ盛り。
ギアを使う位置は人それぞれだが…
wheeltopのEDSはどんなスプロケットでも対応できるという素晴らしいコンポネートであった。
器用貧乏
今後のファームアップデートに期待!