楽しかったー(^O^)/ | やっと ここ(ありがと ボゴミ♡)

やっと ここ(ありがと ボゴミ♡)

嵐と共に過ごした時間の先に
やっと出会えた やっと愛せた
キラッキラのParkBoGum
いつか本物のボゴミに会える日に…笑っていたい

この機会に 人生初をやってみます♪

「2023 WINTER SPECIAL FANMEETING - MERRY CHRISTMAS feat.ROWOON -」

 

今年2回目のパシフィコ横浜国立大ホール音譜

 

桜木町の駅を降りても今回はドキドキしない!

(場所分かってるんもんねーラブラブ

 

会場に着いたら

2月の時同様ボゴムくんから通知ベル

(うっ カッコイイあせる

 

同じホール利用でも

入場待機列の作り方が違う!!メモ

入場時間ちょうど位に待機列の最後尾に着いたが

結局入場できるまで30分くらいかかった

 

それに係の人が開始時間が迫って焦ったのか

待機列を無法地帯に近い状態にしてしまったので

押し倒されないかドキドキした

 

入場するのに時間がかかったので

goodsもphotobookも買わず

席に直行!

(ソンガンの時と同じだなぁ…もっと余裕をもって行動すればいいものを汗

夜の部開始前に買いたかったものを購入!!トレカは売り切れ!残念過ぎる―――笑い泣き

 

終演後に花輪をカメラ

アッタ! びっくりハッお米キラキラキラキラ

 

 

お昼の部のお席は

ホントに超良席でドキドキ(感謝キラキラ

 

お昼は一人参加だったので

ドキドキ ワクワクしていたら

またも隣の席の方が良い方で

いろいろ教えていただいたドキドキ

 

ステージにバンドセットが置いてあったので

ワタシ「歌うみたいですね」

お隣の方「ロウンは歌うよ 煽ってくるよ」

ワタシ「えっ!スタンディングですか?」

お隣の方「前回のファンミの時はスタンディングで煽りもすごかった」

ワタシ「きゃー 楽しみー音譜音譜

お隣の方「でもバラードも多いからなぁ 今回はどうだろう」

 

ロウン様のお名前叫ぶ時の『呼び名(?)』とかは

ロウンシ? or ロウン?

って思っていたら

「ロウナー かなーにやり」って教えていただいてドキドキ

なるほど!!そうなるんだ!と改めて感動ラブラブ

 

ワクワクドキドキ開演を待ちました

 

 

14:05くらいにスタート

 

クリスマスソング 2曲

今のJ-POP 3曲

昔の韓国の曲 1曲

昔の日本の曲 1曲

最後にって思いを込めて韓国のお歌 1曲

↓xより

計8曲を披露

 

歌声 高いんだなーイヒ

昼の部よりも 夜の部の方が声が出ていた

ロウン君 最近のJーPOPをよく知ってる目

てか昔の日本のお歌 私 知らないよあせる

どうやってロウン君は出会ったのかなー?

ロウン君 お水をたくさん飲んでいたひらめき電球

 

 

14:55くらいに歌のパートが終了

 

 

ステキな(いつまでも見ていられるラブラブ)映像を見ながら

衣装チェンジを待ち

(ほんとにステキな映像と(タブン)ロウン君のソロ曲(日本語)だった気がしている…違うかな?)

是非購入させていただきたいくらい ステキな映像でした!

 

 

古家さん登場で

ファンミ―ティングパート START

(古家さんで本当に良かったドキドキ

なんかクリスマスに古家さんにもお会いできて嬉しかったクリスマスツリー

 

●手書きのクリスマスカードを賭けたクイズ

二者択一で数問し 最後はロウン君とじゃんけん対決

 

昼の部は

「じゃんけん」まで参加できなかったー!!!

二者択一の最後の問題まで参加できたのに!

残念!

 

夜の部は

二者択一の1問目で落選ダウン

 

 

●不可抗力の名シーンの解説

いやーーー

これが一番楽しかった!

 

ロウン君と一緒に名シーンを見れるのもニヤニヤだしラブ

その反応しているお顔を見るのもニヤニヤだしラブラブ

 

 

古家さんの視点も私には意外だったので

聞いてくれてホントよかった!

そうだったんだー

って知れて楽しかった!

 

もっと過激なシーンもやって欲しかったしキラキラ

一番切なかった 時代劇パートの雪上のシーンも解説して欲しかったなぁーイヒ

 

 

●不可抗力 大喜利

公演前にFCからアンケートとか来ないなー

って思っていたのに汗

会場のどこかでこんな企画をしていたなんてポーンハッ

付箋に大喜利を描いてボードに貼るシステムだったみたい晴れ

初詣の「絵馬」感覚で皆さんのを覗いてみたかったなぁニコ

 

みなさん お上手グッキラキラ

うん!うん!と頷けるものばかりイヒ

 

一番びっくりしたのは

ハングルで書いている方が多い!

サラサラと書けちゃうのかなーアセアセ

推しの力って凄いなぁ黄色い花

 

 

●ロウン君vs古家さん真剣ゲーム対決

ロウン君が勝ったらサイン5枚present

古家さんが買ったらサイン1枚present

 

お昼は【射的】

腕ながいし

ただただかわいいお姿を観察出来て

ものすごく楽しかったラブラブ

 

夜は【重量当て】

クリスマスのブーツのラベルを見ていたのは

「あっ!賢い!」

って思ってのは私だけ???

 

 

●撮影time

 

●ご挨拶

 

 

15:50くらいにファンミ終了

 

 

ファンミ参加は2回目で…

まだまだファンミ初心者の私が色々比較する立場ではありませんが…

 

ロウン君はさすがアイドル出身キラキラキラキラ

 

会場を見る目線が

左右 上の方 隅々まで見ていて

舞台の上をずっと動いているし

ニコニコよく笑うし

歌も上手だし

お話も上手

 

参加している私も心置きなく

恥ずかしがることもなく

全力で

「ろうんーーーー」って

叫べました照れ

 

あと

韓国俳優さんのファンミはプレゼントの洪水だと思っていたのに(先入観汗汗

サインだけ!(それも少数)

協賛無し!

なんか ほんとキラキラスゴイキラキラキラキラって思ったクローバー

 

 

2024.2.25にCSテレビ朝日で放送されるので今から楽しみ!

舞台裏もあるみたいだし―イヒ

 

 

 

昼の部でも夜の部でも話していた

「ボクは普段 ごく普通の27歳だと思っている

特別なことなんてないと思っている

だけど

皆さんにとってはボクは特別な人なのかも知れない」

(ちがうかなーーー???こんな感じじゃなかったか???)

 

「永遠なんて信じてない

けれどこの時間があっという間に過ぎてしまったので

永遠に続いてほしいと思った」

 

「初心貫徹ってことばはきらい

どんどん変わっていっていいと思う

だけど

ボクの感謝の気持ちと真心をもつことは

最初から変わらない」

 

 

私は【不可抗力】を見て沼落ちしたので

グループ脱退の事も俳優業専念の事も

「あー そーなんだー」ってかんじで何の感想もない。

ただ

元推しのグループにすり替えて考えてみれば

複雑な思いを抱えている長年のファンの方たちが多いんだろうと推察はできる

 

当の本人はきっと

色んなことを考えながら

一言一言 言葉を選んで発しているんだろうなぁと

少し胸が痛くなった

 

いつまでも一緒だよ

いつまでも応援してね

 

アイドル達がコンサートでいつも話す

FANを喜ばす やさしい(軽々しい)言葉を

いくらでも発することができるのに

そこから脱却した凛とした強さを見てしまった気がした

 

今の人気がいつまでも続かないことは分かっている

けれど

自分が挑戦したいことには正直でいたい

 

ソンガンの時も思ったけれど

ワタシが推してきたアイドルとは全然違う思考を

韓国の俳優さん達は教えてくれるんだなぁと思った

 

 

 

がんばれーーー音譜音譜音譜

 

次回作が早く日本で視聴できる日を楽しみにしているよー音譜

そしてまた日本にきてねーーー照れ音譜

 

 

ハイタッチ会は

会場でのモバイルくじも外れちゃったし

photobook購入抽選でも外れちゃったえーんえーんえーん

 

参加された方のxのpostを見ていると

「ハイタッチじゃなく握ってくれた」

とか

「言葉をかけてもらえた」

とか

考えただけで倒れてしまいそうな状況ばかりアップ

 

暖かい空間だったんだろうなぁ…

ワタシも経験してみたかったなぁ…晴れ

 

 

昼の部 お隣の方に勧められた「photobook」

お隣の方はピンクの「Boy」がおススメって仰っていたけど

私は断然 黒の「Man」ドキドキドキドキドキドキドキドキ

カッコよすぎます!

ニヤニヤが止まらないグラサン

 

 

夜の部のお席は2階

豆なのは通常営業にやり

ドームより近いハズだもんウシシあせる

 

 

 

公式さんの全体写真でロウン君と一緒に写れたカメラ

いい思い出ができたープレゼント

 

あーー楽しかった!

また参加できるよう

徳を積みまくろうキラキラキラキラキラキラ