こんにちは
余命1ヶ月から7年生存中のアラ還グランマ。サバイバーのためのオンライン保健室を運営している「やってやっぺ❣️」のGraceひろです
2015年、ステージ4の乳がんで全摘手術後すぐに全身に転移が見つかり、余命1ヶ月と宣告されました。直後から開始した抗がん剤治療が効き、7年後の現在まで治療継続延命中です✨
あなたは「がん」の宣告を受けて
と思っていませんか❓
または
もう既に辞めてしまった方も
いらっしゃるかもしれません
私自身も
乳がんの宣告を受けたとき
バタバタと
入院や手術や検査。。。と
どんどん
カレンダーが埋まっていくたびに
仕事を続けられる
気がしなくなり
と思い早々に辞めてしまいました
でも
もしあなたの職場が病気療養休暇が取れて
治療に専念できる環境であるなら
まずとりあえずは
辞めずに休む方がいいと思います
そして治療の目処がたったら
また職場に戻れるようにしておくことは
かなり
その後の助けになるに違いありません
私のように辞めてしまった場合は
突然収入が途絶えてしまいます
再就職しようにも
病状の進行による治療の見通しが難しく
いつ病状が変化しても対応できるように
正社員での働き方には自信が持てず
パートや派遣などの不安定な収入で
暮らさなければならないことが
多くなりがちです
実際私も
6年間ほぼ無収入
去年から
看護師のお仕事に復帰したと言っても
所詮派遣です
ゼロよりはマシですが
これも
働きに行ける体調を維持できている間しか
できないわけです
そこで私はコロナ前からやっていた
手作り品や不用品を売るフリマアプリの中に
自分のショップを作り
『ネットショップ』を始めました
仕入れたものを売る
ただそれだけの単純なことなのですが
自分の商品が
そこにあることを知ってもらう方法もわからず
在庫管理や売上げと利益のことも
まったくわかっていないのに
収益なんて出るわけがありません
区のビジネススクールにも行きましたし
専門家と面談してアドバイスももらいました
でも
看護師の仕事に代わるほどの収益からは
程遠いものでした
ある日
一冊の本に出会い
『自宅起業』
という働き方を知り
サバイバー人生が大きく変わりました
体調に合わせて
治療に合わせて
やりたければやりたいだけ
やりたくなければやらなくてもいい
お孫ちゃんや愛犬と
いつでも一緒にいられる
がんサバイバーにとって
自宅で
マイペースで働き続けられる
『自宅起業』
はかなりいい働き方だと思いました
がんサバイバーだって
グランマだって
いつからでも
いくつからでも
新しいことを始めることはできます
だって
余命1ヶ月から7年生存中の
私ができたのですから
私のオンライン保健室では
『自宅起業』も応援しています❣️
🎁プレゼントの受け取り方法🎁
🍀公式LINEからお友達登録の上スタンプを1つ送りください
※もし追加できない場合は
【@grace-hiro】でLINE ID検索💡
(@もお忘れなく❣️)
『余命1ヶ月から7年生存中の私が
標準治療の他にやったこと』他