こんにちはニコニコ


余命1ヶ月から7年生存中のアラ還グランマ

大人のオンライン保健室を運営している、「やってやっぺ❣️」のGraceひろです

  

自己紹介

2015年、乳がんで全摘手術後すぐに全身に転移が見つかり、ステージ4余命1ヶ月と宣告されました。直後から開始した抗がん剤治療が効き7年後の現在まで治療継続延命中です



生きることは

死なないことではありません



7年前の私は



「完治目的の治療はできない」

「緩和と延命をするだけ」



治療の可能性を否定され

生命の期限を切られて



絶望の淵に


いえ


奈落の底に

突き落とされたような場所にいました





鼻にチューブを付けられて

壁の酸素供給器に繋がれているので


あの小さな

ベッドの上だけが

私の世界でした



積極的な治療は

一切せず


「緩和病棟に空きが出たら

移ってください」


と医師によって

手配も済んでいました



『延命』って。。。



途方に暮れるとは

こんな時に使う言葉なのかと


やけに冷静に

頭の中で

ぼーーーっと

考えてたのを覚えています





でも

「生き延びる」だけなんて

絶対嫌でした



3人の娘たちの

花嫁姿も見たかったし



何より

私はつい先日まで

白衣を着て

聴診器を持って

採血をして

点滴を刺していた側の人間だったのです



医師の

〇〇%の確率で。。。

というデータの一部になって

終わりたくありませんでした



付き添ってくれていた

娘が


「まだこの病院の緩和病棟に

入るって決めていません

退院することを

目指しているんです‼️」


と医師に言ってくれました



『効かない』


と言われていた

抗がん剤治療をすることになり


結果的には

その薬が効いて


がんが小さくなり

今があります



あの医師が示した

数字は一体何だったのでしょう



『延命しかない』



という言葉を

使われたくありませんでした





でも実際

今の私の立場は


『延命中』


ということになります



そうであったとしても

明日があることを信じて

1日1日

誰かのために

誰かに必要とされながら

生きられたら


死なないから

生きているのではなく


生きたくて

生きようとして



生命の限り

生ききれるのではないかと

思うのです



だから

生きることは

死なないことではありません


最後の最後まで


幸せになることを

諦めないことだと


私は信じているのです



 *********************

 


🎀 フォロワー様限定 無料プレゼント 🎀


『30分電話相談』 または 

『1時間チャット相談』


🎁プレゼントの受け取り方法🎁


🍀公式LINEからお友達登録の上スタンプを1つ送りください友だち追加


もし追加できない場合は

@grace-hiro】でLINE ID検索💡

(@もお忘れなく❣️)



🍀公式LINEでは他にも
ほけんだより を不定期配信♪

『余命1ヶ月から7年生存中の私が

標準治療の他にやったこと』



17年間の保健室勤務経験を持つ現役看護師

#ライフコーチング#メンタルコーチング#セルフコーチング#カウンセリング#抗がん剤#脱毛#アピアランスケア#メディカルアートメイク#リンパ浮腫#