こんにちは
余命1ヶ月から7年生存中のアラ還グランマ。大人の保健室を運営している「やってやっぺ❣️」のGraceひろです
自己紹介
2015年、ステージ4の乳がんで全摘手術後すぐに全身に転移が見つかり、余命1ヶ月と宣告されました。直後から開始した抗がん剤治療が効き、7年後の現在まで治療継続延命中です。
アレやりたい
コレやってみたい
と言いながら
いざとなると
行動に移せない
という経験をお持ちの方が
いらっしゃると思います
できるかできないか
わからないから
やっぱりやめておこう
多くの人は
こういう安全パイを
選びますよね
我々には
ホメオスタシス
という
変化を嫌い
現状を維持しようとする
機能が備わっていて
(変わることはリスクだよ〜
今いる場所で安全にいればいいよ〜)
という囁きに従って
無意識に
変わらない選択をしているのだそうです
例えば
若い頃から
やってみたいと思っていた
ペットサロン
「トリミングスクールに行きたいな
今からでもおそくないかな」
資料請求までは
人に相談せずに行動できます
ところが
周りの人がどう思うかを考えると
「いい歳して大丈夫❓」
と言われるかも
とか
家族に反対されるかも
またはされたからやっぱりできない
など
自分の気持ち以外のできない理由で
それほど未練もなくやめることができます
と同時に
実はやめておいた方がいいかなと
自分でも思っていた〜
と
内心ホッとしたりします
できない理由
やらない理由は
いくらでも思いつきます
でも
今の自分を
変えたいと思うなら
意識的に何か行動しなければ
それは叶いません
何もしないなら
何も変わらず
今のまま
やりたいことはいっぱいあって
資料を取り寄せたり
パンフレットを集めたり
そこまでは行動できているのに
申込書を書いてもそのままだったり
値段の詳細を見て
資料は封筒に戻したり
その先の行動がないとしたら
今のままでいるしかありません
このまま
資料コレクターでいたいのか
それとも
自分をアップデートして
本当に変わりたいのか
もう一度
自分自身に問いかけてみませんか
******************************
🎀無料プレゼント🎀
『自分の気持ちを確かめるマインドセッション』
公式LINEから【プレゼント希望】とメッセージをお送りください🎁
他にも
『余命1ヶ月から7年生存中の私が
標準治療の他にやったこと』を配信♪
プレゼントの受け取り方法
GraceひろとLINEでお友達になる♪
👇👇👇
※もし追加できない場合は
【@grace-hiro】でLINE ID検索💡
(@もお忘れなく❣️)
17年間の保健室勤務経験を持つ現役看護師
#ライフコーチング#メンタルコーチング#セルフコーチング#カウンセリング#抗がん剤#脱毛#アピアランスケア#メディカルアートメイク#リンパ浮腫#余命宣告