百と卍2巻発売記念紗久楽さわ先生個展&サイン会いってました!
 
4月28日のねこしみず美濃先生との制作秘話おはなし会もとっっても面白かったですね!
まさか千のキャラデザにそこまで苦労されていたとは!まさか遊●王の目のイメージとは!
千も1巻の醒兄ちゃんに負けないとてもいいキャラでしたね!!
 
さわ先生は昨年のトークショーで初めて姿を拝んで、あとは今年偶~然聖地浅草でお会いして
先日のおはなし会行って、今回4回目です。
何度お会いしてもあの可愛らしい先生から千VS卍のバトル等のあのパワフルな絵が生み出されているとは信じがたい。(萌える)
 
個展はサイン会の前、5月1日に友達とじっくり見に行っておきました。
 
すごいですよね銀座のこんないいところでの開催!
綺麗なカラーイラストや直筆原画見られてありがたすぎます。
 
サイン会場には5人ずつ案内される形で、それまでは外の通路待機。
一言も発してない時点で、列先頭札を持つ編集・鹿さんに「こんにちは、元気ですね」と話しかけられて
「えっ?!」てなったんだけどどうやらスパコミから来た勢だと思われていたようで^^
今日も明日も行かないですと伝えたら「ええ?!そうなんですか?!てっきり・・・」って意外そうでした
即売会は庭しか行かないんですよね。コミケも未経験です!
以下、雑談メモ
・まきおさんさすがです、一瞬でなくなったのにサイン会参加権取れたんですね
・まきおさんお手紙ありがとうございます、筆まめですよね
・作家さんからのお返事が正月に××通きた 鹿さん「私より多い」
・編集さんたちはスパコミ出張編集部から移動してきた
・営業の男性社員さんももはやおなじみすぎる
・飯田橋の魚卵ハウスはおいしいけどプリン体がやばいから若いうちに
 
・編集部にはいつでも電気がついている 
・みんな住んでる×××は狭い部屋を選べば家賃そんなでもない。断捨離大事
・ネズミは発見したのにキスシーンは見逃した鹿さん
・2018年の編集部の実写年賀状はすごい
・美形への顔面審査が厳しいNさん(カシオ先生のイベントでスライド操作してたから覚えた)
・カシオ先生は面白過ぎる、育ちがいいのに意外な面がある
・作家と担当が噛みあってなくても先生の才能によって本はできるから大丈夫
 
順番がきて会場の椅子に待機したあとサインもらう
今回は本名の名字か名前どちらかを選んで宛名にしてもらえます
サイン中は座ってお話できる方式です(初体験)近いラブ
 
私「こんちは~よろしくお願いします」
担当Kさん「あっいつもありがとうございます」
私「まきおです」
さわ先生「あ!いつもありがとうございます!」(めちゃニコニコしてくれてかわいすぎる)
私「こないだのトークショーもめちゃめちゃ面白かったです!」
先「来てくれてありがとうございますー!」
担「いらしてたんですね~」
私「はい、トークショーに個展にサイン会に、いい紗久楽さわウィークになりました…」
先「ありがとうございますたくさん来てくれて^^」
私「個展開催されて嬉しいです、この、直筆原画とか、貴重なものを見られて!」
先「ありがとうございます!ほんとに貴重な機会をいただけて」
担「もう来られてたんですね、早い!」
私「来ました、担当さんのノートの書き込みも見ました!」
担「あっw書きましたw見られていたw」
先「すごいw」
私「おお~担当さんも書いてるーって😆
  普段BL読んでない友達が、ずっと『この人の絵綺麗だね~、絵に惚れたわ~』って言ってたので、
  個展あるよ!って呼んで一緒に来れたんですよ。
  原画とか見れてすっごく喜んでたので、私も嬉しかったです」
 @59JULIAさんのツイート: 
https://twitter.com/59JULIA/status/991615659241947136?s=09
 
 
先「わっよかったです、ありがとうございます」
私「先生たちもおととい来られてたんですね!色紙、かわいいですねー!」
↓愛に溢れすぎているお友達の先生方の色紙!豪華すぎ
先「そうなんです!かわいいですよね!描いてくれました」
私「おとといほんとに入れ違いで、私の記帳した次の頁に先生たちのお名前があってウワーッてなりました」
先「あれ、雲田先生が一番下に名前書いてあって、これ最後のあと一人誰が書くんだよっていう」
私「書きづらいww あ、onBLUEと単行本見比べたらほんとにたくさん直されてる箇所があって!」
先「そうなんです!描き直しました」
担「かなり変わってるところありますね」
私「表情もかなり細かく直されてて、扉絵まで変わってるしページ増えてるし、
   『乳○吸うコマが増えてるー!』って」
先「あはは^^そうですそうです」
私「エ○ページも増えてて嬉しかったです」
(先生にサインしてもらった&担当さんにスタンプ押してもらった本とお土産の蝋燭を受け取る)
私「ありがとうございます!
 これ!トークショーお土産のシールを別の形でって言われてたので気になってたんです」
先「そうなんです、二人の香りの蝋燭です^^」
私「いい香りがするなーと思ってましたキラキラわーありがとうございます!
  あとこれ、狐のお面がw 兄ィが着けてたやつw」
(サインする机の上に狐のお面が置いてある)
先「そうなんですよー!(手に持って)小っちゃ!顔小っちゃ!」(ノリがよくてかわいすぎる)
私「またonBLUE掲載ありますか?」
先「あっ、ちょうど次の号に」
私「そうだ!特集だ!めちゃくちゃ楽しみにしてます!」
先「ありがとうございます!たくさん載せていただいて」
 (←自分の分も同じのを買ってある)
(←包装をとめたマステ)
私「これ、百ちゃんのお尻くらいふわふわのタオルです。これは、吾輩ハ猫デアルのシール」
先生「ほんとだふわふわ、ちゃんと和風で^^吾輩ハ猫デアルのシール^^」
私「あとこっちのお手紙は、スタバのチケットなので、何か考える時に使ってください」
先「ありがとうございます!いつもお手紙書いていただいて」
私「握手してもらっていいですか?」
先「はい!」
私「頑張ってください…!」
先「ありがとうございます!」
私「またお手紙書きます」
先「ありがとうございます!」
担「ありがとうございます、お手紙ほんとに励みになるので…!」
 
以上です!さわ先生は今日もキラキラしており希望に満ち溢れているかんじだった!まぶしいキラキラ
これからのご活躍も楽しみにしています!まずは特集号楽しみ!
帰りぎわNさんに、雨やんでよかったですよね、今日は編集部さん着物じゃないんですか?
聞いたら「暑いので^^;」とのことでしたw たしかにw
個展やサイン会やトークショーと楽しいイベント開催されてほんとに嬉しいです・・・
さわ先生編集部さんスパンアートギャラリーさんありがとうございました!!
 
**************************************
 
<おまけコーナー>
 浅草ミラクルデーはオンブルー展初日だったので百で撮った
 
今日のスカートは和風の桜柄でした あと飯田橋ツアーした時のサクラテラスの桜
 
 
今日のバナナ装備 ピアスはお友達からの手作りプレゼント
 
 
今半の桜の香りのお弁当は肉寿司が桜の葉で巻いてある
 
 
編集部へのお手紙はこんなかんじで一気出しです。消印に種類あるので見てみてください
1日28通書いた時は頭がユワンユワンしました 達成感はやばい
 
 
当選率高いのを突っ込まれるんですが、昔から趣味が懸賞応募で
引き寄せの法則があるのかもしれない?!(すごいこじつけ)
TSUBAKIの蜷川実花ボトルに注目、「MAKIO」ボトル作ってもらいました!やったね☆
 
ここまで見てくれた方、ありがとうございましたw