もうね、不法侵入に関しては日常的すぎて慣れてきた自分がいてただ通り過ぎてくだけなら怒りより呆れが強い魂が抜ける


今日も朝から謎のおじさんが当たり前かのように駐車場に居たよ汗うさぎ 笑








いつも通りなんですが私はこのおじさんが誰なのか存じません汗うさぎ 笑









この、おじさんがなんで敷地内に居たのかとか何処から入ってきて何処へ行くのかとかまったく知りません汗うさぎ






多分、お隣さんが呼んだ業者だと思う汗うさぎ



通り過ぎるのは100歩譲って許してやるが…

鉢植えを跨ぐのだけは
マジやめろや物申す



そこには私の大切な大切なアナベルの鉢が置いてあるんだよむかつき





万が一、体制崩して倒れたりして私のアナベルが被害をうけたらどうしてくれんだよむかつき



許さんからな物申すピリピリ



それに鉢植えゾーンは先週末に植え替えをしてインパチェンスの苗を沢山植えたばかりなんだよチューリップ




※画像はネットからお借りしました



インパチェンスってこんな感じの花ね笑ううさぎ花



熱中症になりそうくらい暑い中で頑張って植え替えした苦労を踏み潰されたりしたら絶対に許せないむかつき


私、普段あまり他人に対して強く出たりしないけど見ず知らずだろうがおじさんだろうがお構いなしに怒鳴り散らせる自信がある物申すピリピリ




あまりにも頻繁に不法侵入されてるからいつも読んでくれてる人は防犯やら境界線やらが緩くてガバガバなのかと思われてるかもしれないので簡単にだけど我が家の敷地の見取り図を作ってみた








こんな感じ指差し



角地にあり家屋を囲むように駐車場がある車


リビング窓前と玄関前の合わせて2台分車を置ける作りになってる


ちなみにいつも侵入されてるのはリビング窓前の駐車場で防犯カメラは花壇が写るように上のリビング窓際に設置してあるうさぎ



オープン外構なので青い転線の部分には侵入防止用のチェーンポールを置いてあるんだけど厄介なのが隣家との境界線側にある大人が通れるくらいの抜け道の存在汗うさぎ



隣家は境界線ギリギリまで使って家屋を建てていてフェンス分までスペースはないし我が家としても隣家の背面部分だし我が家以外は基本的に使わないと思っていたのでフェンスや目隠しなどは設置しなかったうさぎ



家を建てる際に隣家の立ち会いのもと、ちゃんと高さの無い境界線ブロックだけは設置したので境界線のことでもめることはないとは思うにっこり



この抜け道は我が家の敷地内にあるもので隣家もそれを知ってるから立ち入ったりはしないんだけど去年の夏頃に書いた記事同様に隣家が呼んだであろう業者連中は隣家の敷地からこの抜け道に侵入して勝手に通り抜けていくことがある汗うさぎ









抜け道から道路に出ようと歩いて行けばそこには花壇と鉢植えゾーンがある訳なので今回のおじさん同様に当然、跨いで抜けていくしかないんでしょうね汗うさぎ


ただ、そもそも抜け道も我が家の敷地内なんで不法侵入なんですよね汗うさぎ




うーーーん…




お隣さんは良い人だし今後も付き合いがあるからあんまり細かいこと言って関係が拗れたら嫌だしこの場合はお隣さんが悪いと言うより業者が悪い訳だから同じようなことがあるたびにずっと様子見してるんだけどなんていうかお隣さんから呼んだ業者にこちら側に侵入しないようにして言ってもらえたらありがたいなって思ってるのが私の本音だったする汗うさぎ