とても久しぶりにスカイツリーへ

目的は「台湾祭」

台湾屋台の食べ物が食べられるというもの

楽しみに出かけました



夏休みに初めて台北に行くので

屋台の食べ物が口に合うか確認

予習です


台湾唐揚げ

「大鶏排・ダージーパイ」はすでに売り切れでお店がクローズしてました


食べたかったな

仕方ない


「胡椒もち」

うーん…

感動はない

周りのパンはこんなもんなの?

並んでら買うほどでもない


「台湾肉まん」

長崎の角煮まんじゅうみたいなもの

うーん…

長崎岩崎の角煮まんじゅうの方が好き


「大根餅」

自分で作る大根餅の方が好き


「葱餅」

どこがネギなのかな…パイみたいな生地で目玉焼きがくるんである

わざわざ食べなくても


「麺線」

ガイドブックで美味しい!とあったので食べてみたかった一品

えっ?これ?

なんかイメージと違った


「マンゴーかき氷」

いちばん食べたかったけど長蛇の列に断念。というか…食べてる人のを見てそこまで魅力的ではなかったから


文句ばっかりで申し訳ない


ここでギブアップ


スカイツリーにある

台湾料理小籠包の「鼎泰豊」へ


酸辣湯麺とマンゴーかき氷

食べました

美味しい!


(鼎泰豊のマンゴーかき氷は最近食べすぎてるのか飽きてきたかも…ちょっとベタベタする感じがする。鹿児島で食べたしろくまにマンゴー乗せて食べたいな)


涼しい店内で頂く

温かいジャスミン茶も

ゆっくり座れる椅子も

とてもありがたく感じました


先日、友だちに台湾行くことを話したら

「夜市は臭いがキツくて衛生面も気になって、行ったけど結局何も買えなくてレストランで食べたよ」

って聞いて不安になっての予習だったので、


来てみてよかった


「結論」

8月の台湾旅行では夜市で食事はしない

レストランで頂くことにします


発売中のクレアをポチりました