たまにしか利用しない
楽天カード
4/30「利用明細速報版メール」
¥600
何か使ったかなぁ〜
金額が少なかったから
あまり気に留めなかったけれど
翌日
5/1 ¥40,960
さすがに
私何か買ったっけ?
焦りました
旅行に行くから余計なカードは
家に置いていった
ただ、速報版では
金額がわかるだけで
どこからの請求かはわかりません
2日後
利用明細を確認したところ
「Amazonプライム月会費」
¥600
「VS.AMAZON.CO.JP」
¥40,960
Amazonアプリで
プライム会員になってないことを確認
購入履歴もないことを確認
不正利用の連絡するために
カードに記載してある番号に電話するも
音声案内で
不正利用の可能性のある方には
メールを送るので
その問い合わせフォームから
連絡するようにとのこと
ひとまず
カード止めて欲しいだけ
なのに
それができなかった
その問い合わせフォームに
辿り着くまでに
利用店にまずは直接確認するようにと
(Amazonに電話して確認しました)
家族が勝手に利用したのではないか
サブスクに入ってるのではないか
などなど
超〜めんどくさかった
短気な人だったら
キレてるだろうし
年配の方は問い合わせることも
カードを止めることもできないわね
不正利用されたってだけで
非常に気分悪くしてるのに
連絡がなかなか取れない
電話で話を聞いてもらえないって
辛いです
実は前にも不正利用されたことがあって
その時は「dカードGOLD」
カードデスクにすぐに電話が繋がり
状況を説明することができて
なんだか安心した記憶がある。
「お調べします」
との返答だったかもだけど
人が対応してくれるって
いいな
もしかして
「ゴールドカード」
と
「普通カード」
で対応違うのかな
現在、私のメインカードは
「JALのJGCゴールドカード」
年会費は高いですが
万が一の時の対応に
期待します