やりたいことは何? | 薬局・薬剤師応援ブログ

薬局・薬剤師応援ブログ

国民医療費が増え続ける中、薬局は、薬剤師はどう関わっていけばよいのでしょうか?
悩んでいる経営者の方、薬剤師の皆さん、一緒に考えていきませんか?

皆様こんばんは照れ

先日、薬局薬剤師の役割は広い、ということを書かせていただきました。

広いが故に、その全てに携われる薬剤師は少ないと思うんですね。

処方箋調剤もやって、個人在宅をやって、施設にも行って、一般販売もやって、休日には休日診療所に勤務して、学校薬剤師をして、市民教室の講師をして、薬局でも健康教室をして、、、

やりくりすれば、時間的にはなんとかなるかも?

でも、それで薬剤師は楽しいのかな…ショボーン


薬局薬剤師の使命を考えていて、

それはそれで崇高で、すばらしいの。



でもさぁ、

薬局薬剤師は、何がしたいのかなあ?

どんな時にやりがいを感じ、

どんな時に幸せなんだろう?


日々、業務に努めながら、

そんなことを考えていますキョロキョロ


どんな時にも、薬剤師の役割はサポートだと思っています。

サポートする人は、

自分が幸せだったり、楽しかったりすることも、

大切なことだと考えます。

薬局薬剤師の幸せや、楽しさをサポートしたいですねラブ


今日もありがとうございました!