YTD6月定例会 | 中小企業診断士グループ“YTD”のブログ

中小企業診断士グループ“YTD”のブログ

~あなたらしさをプロデュース~
平成23年度中小企業診断士試験合格者4名で立ち上げた診断士グループ“YTD"のブログ。YTDとは、「やったるでー」の略。クライアントの「あなたらしさ」を大切した支援を致します。

しんしんです。

昨日はYTDの定例会がありました。

議題は次の通り。
 ・6月27日のYTDセミナーに関する打ち合わせ
 ・創業案件の進め方の確認
 ・執筆案件の仕上げ、次回の執筆企画について

メイン議題は6月27日のYTDセミナーに関することでした。
日比先生のセミナーの概要について確認しましたが、内容については絶対の自信がありますが、その良さをブログ等でお伝えするのが難しい。

診断士の中には「モノづくり」と言うと二次試験の事例三のようなBtoBの案件を思い浮かべる方が多いと思います。しかし、今回のセミナーでご紹介する「モノづくり」の事例はBtoCに近いと言えます。

・紙コップ
・三角Tバック
・便座シート
・検眼メガネ
・ビンゴカード
・メニューブック

上記は一例に過ぎませんが、製造業というよりも喫茶店などの飲食業における差別化のヒントにも成り得ると思います。

また、後半では「日本ではベンチャー企業は成立しない理由と背景」「日本ではベンチャー企業よりもニッチ企業である」ことを踏まえて、中小企業診断士がニッチ商品開発を営業ツールとして使えるような話をすることになります。

以前ブログにも書きましたが、往々にして「ニッチ商品」と「アイデア商品」は混同されやすいです。メーカー出身の経営者の中には、自分の「アイデア」を具体化するために起業する方が多いため、目新しいけれどもニッチではない商品を作る罠にかかる方が多く見られます。そのような罠に引っかからないようにするために、何が「ニッチ」であるのかを知っておくことは非常に重要です。


------------------------------------------------------------------
「”利益を生む商品”を発想するために必要なたった1つの”目利き力”を養う」

開催日時:6月29日(土) 18:15 - 20:45 (21:00から希望者で懇親会を開催します。)
場所:豊島区民センター(コア・いけぶくろ)第5会議室 (池袋駅から徒歩5分)
参加費:2,000円 (懇親会参加者は、+3,500円。)※当日受付にてお支払頂きます。

セミナーの詳細&申込は、以下をご確認ください。

http://kokucheese.com/event/index/90375/
------------------------------------------------------------------

※講師プロフィール
日比 恆明(ひび つねあき)
弁理士・日比特許事務所。ニッチ企業研究の第一人者。
中小企業が生き残る道は隙間商品を製造することを理念に、脱下請け企業の支援を展開。
マスコミに一切載らない隠れた超優良中小企業を取材してきた経過で、中小企業が生き残る道は隙間商品を製造することであると結論づけ、単品商品で年間売上が1~5億円でありながら、粗利が6~7割のヒット商品がどのように生み出されてきたかを研究。
アイデアが生まれた原因、商品がヒットした理由、事業化の構想などを分析してきた。

●著書:
下請けやめてニッチをめざせ!!―不況知らずの超優良企業』(ウエッジ社発行)
大商談―これが“見本市”だ!』(ウエッジ社発行)
『日経ベンチャー』誌で平成15年 9月より一年間『ニッチのつわもの』を連載。
●ブログ:
日比 恆明のニッチでリッチ

他の診断士のブログを見たい方は↓


にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村
読者登録してね