新型肺炎、日本に居てもどんどん広がる感染状況にビックリしています。


ニュースを見る度に死者数が増え(しかも一気に)移動制限や品薄なスーパーなど、不安要素ばかり。
蘇州の状況を書かれている方のブログを読むと、蘇州もかなり制限が多いようで。
主人の勤務先から流れてくる情報もコロコロ変わり、一時帰国中の今も電話連絡やメールが多数着ており……。
どうなってしまうのか、まだまだ続くのか、いつになったら収束へ向かうのか、先の見えない状況に戸惑っています。

今朝、社の方針が決まり私達は予定通り蘇州へ戻ることになりましたが、その2時間後には所属の事業部判断で操業の延期と赴任者は操業開始までに戻れば良い、帯同家族の日本滞在は「個人に任せる」と通達があり。
一部の方は当初の予定通り蘇州へ戻られるようですが、操業は出来ないので自宅待機との事。
ならばと主人と共に操業開始まで日本に残ることに決めました。

昨日までは会社の判断待ちでやきもきしましたが、決まったら決まったで航空券が取れるのかとやきもきしています。
幸い私達には身を寄せられる実家があり滞在延長もなんとかなりそうですが、そうでない方も多いでしょう。
蘇州へ戻っても通常生活に戻るまでは時間がかかりそうですし。

一日も早く沈静化してくれることを願うばかりです。