ダイエットの第一歩!~まずは5大栄養素を知ろう~ | 食べて美痩せ!やつか式ダイエットブログ

食べて美痩せ!やつか式ダイエットブログ

「何をしてもヤセなかった私が食べる量を増やして痩せるなんて」
「ただ痩せただけでなく、生理痛や肌荒れ、疲れなども改善した」
などの声が多数届いている、やつか式ダイエット(累計150名以上が卒業)のノウハウをわかりやすく解説。

お米を食べて痩せるオンラインダイエットと

 

対面でのパーソナルトレーニングを指導している鈴木やつかです。

 

 

↓はじめましての方はこちらから↓

 

お米を食べて美痩せダイエット:鈴木やつかの自己紹介

 

 

このブログは、食べて痩せるダイエットの超基本のノウハウや知識を書いています。

 

はじめから順番に読むとわかりやすいです★

 

やっと昨日から長男(小5)の小学校がはじまり、

グッと気温も下がり、、

 

と季節の変わり目を感じますね。

 

 

季節の変わり目は体内システムの大転換!



体内の栄養が大量に消費されますので、

 

しっかり食べて、よく眠る、を意識したいですね。

 

 

我が家もたっぷり栄養摂っていますよニコニコ

 

3歳児がアンパンマン

6歳、11歳がミッキーのお皿

大人は丸皿です

 

 

 TODAY'S
 
ダイエットの第一歩!~まずは5大栄養素を知ろう~

 

 

さて、まずは前回のポイントを振り返りましょう!

 

 

・痩せない原因のほとんどは栄養不足

・太りやすい食べ物を我慢するのではなく、足りない栄養を摂ると自然と不必要な栄養(太るもの)は減りますよ

 

 

といった内容でしたね。

 

↓全文はこちら↓

 

痩せない原因は・・栄養不足!痩せるならまず食べること

 

 

では、

 

「足りない栄養」

 

「食べるべき食材」

 

はどう見つけたらいいの?

 

というのが今後のテーマになります。

 

 

「足りない栄養」「食べるべき食材」の

見つけ方は複数あるのですが、

 

その前にまず知っていただきたいのは

 

”5大栄養素の働き”なんです。

 

 

「なんか学校の授業とか、栄養学の講義みたい」

 

 

とここで読むのやめる方が多そうなんですが、

 

ここ、めちゃくちゃ大事なので

ぜひ読んでください笑い泣き

 

 

ここをなんとなくでも、

5大栄養素について

大まかでもいいので知っていると、

 

ダイエットで迷うことが少なくなります。

 

 

知らないと、

 

〇〇だけをたくさん食べればヤセる!

食事制限してガンガン運動すればヤセる!

という情報に疑問を持てなくなってしまうんです。

 

 

では、先に進みます。

 

5大栄養素とは、

 

炭水化物・タンパク質・脂質の3大栄養素

 

 

ビタミン、ミネラルを足したものを指します。

 

ダイエットに不要・敵と思われがちな

 

炭水化物・脂質もエネルギーを

つくり出す超大切な栄養素です。

 

 

 

 

体脂肪を燃やすのに絶対に必要です。

 

5大栄養素は互いに助け合って

やっと役割を全うできます。

 

全体的に足りてないのも、

何かが一つ欠けていてもダメなんです。

 

 

バランスよく、全てを摂ることによって、

 

糖質や脂肪が燃焼しやすくなり、

 

代謝量がアップして痩せやすくなります。

 

 

「食べる量を減らしても、体重が変わらない!えーん

 

「お米もお菓子も減らして野菜ばっかり食べてるのに、痩せない!えーん

 

 

これは栄養の全体量が足りなかったり、

 

一つの栄養素が絶対的に

足りていなかったりするからです。

 

 

食べる量を減らしたために、

消化吸収や代謝のシステムに

必要な栄養素が足りなくなっているのです。

 

 

5大栄養素は全てが必要なんです

 

ヒーロー戦隊もののゴレンジャー

が5人揃わないと(5大栄養素)

 

敵のボス(体脂肪)を倒せないのと一緒です。

 

 

わかりにくいですかね!?

 

 

バーベキューで炭に火を起こそうとするとき、

 

バーベキューコンロ、ライター、着火剤、新聞紙、適度な風

 

が全部程よく揃わないと、

 

炭に火が点いて燃えないですよね?

 

 

 

そんな感じです。

 

 

さて、では5大栄養素はそれぞれ

どんな働きをしてくれているのか?

 

という話に入りたいですが、

長くなってきたので次回にします。

 

ゆっくり確実に学びましょう^_^

 

 

今回は、

 

5大栄養素は体脂肪を燃やすこと=ダイエットにおいて全て必要

助け合って効果を発揮する

どれか一つだけでも欠けるとダメ

 

 この辺りを、「ふ~んそうなの?」

 

程度でいいので頭に入れておいてください。

 

 

「でも、糖質制限すると体重落ちるじゃん!あれはどうなの?」

 

 

今はまだ、その疑問があってもいいです。

 

 

次回は5大栄養素それぞれの役割について書きますね★

 

少しずつ正しい知識を増やしていきましょう

 

 

お米を食べてヤセる!やつか式2か月ダイエットチャレンジは現在6週目!

 

毎朝前日にトライしたことや現状をグループLINEで報告していただいてます。

 

 

 

 

生理前の不調、PMSや食欲増加も

適切な栄養摂取で解決することが

できますので、

 

この反応は理論通りですねニコニコ

 

生徒の皆さん、

明日もコツコツ頑張りましょう★

 

オンラインダイエットで

どんなことをしているのか、

 

参加者の声などもこのアメブロで

少しずつ紹介していきますね!

 

それでは、また更新しますね!

 

【鈴木やつかの公式LINE】

ダイエットに役立つ情報を週1回無料でお届け!

↓↓

友だち追加

PCの方はQRコードを読み込んでくださいね★

↓↓

回 回

今だけ!LINE登録特典★コレだけで痩せたという声多数★

食べてヤセるダイエット基本のキ!

60分ライブ動画プレゼント!