AIを使って試したい事に漫画製作があるのでちょっと試してみようと思う。

以前ラフを描いて放置になっていたこちらをAIでイラスト化していくのだ。

とりあえず↑の線画ラフをそのままぶっこんでみたら

↓が出てきた。んー絵が変わっているし、陰影も違う・・・

設定を方法を変えていろいろ試し一番まともだったのがこちら。

おー色塗りがしっかりしている。ただ描いてない物がたくさんw

 

全体はあきらめて一コマずつ生成していく。

まずは校舎のコマ。

なんか乗ってるw

日本の高校とワード指定すると以下に。

和風すぎる!学校じゃない!旅館や!

これも学校じゃない!

白黒の元画像だとだめなのか?と思いラフに色をぬって
プロンプトで結構細かくしてい。青空、コンクリートの建物、貯水塔など。

んー!おしい!窓が!窓がない!

その後あれこれプロンプトを試しいけそうだったので30枚ぐらい生成。

もう最後はガチャになりますね。

貯水塔がないけど、一番学校らしいこちらで決定。

出来た画像をPhotoshopで組み合わせて編集すればより

イメージに近い物が作れそうです。

 

次2コマめ。

だいたいわかってきたので、プロンプトである程度指定しつつ

大量に画像を生成して良い感じのが出来るのを祈る。

左手がcameraに突っ込んでしまう。手がとても難しそうです。

この後キャラクターも固定させる必要が出てきそうです。

次3コマめ。

 

こちらはキャラクターとcameraの組み合わせが100枚ぐらい生成しても不可能なので

Photoshopで合成します。

完成した3コマがこちら。

おおおお!結構いけてる!これは凄いかもしれない。

単純にこれを描こうとしたら3日はかかりそう。

それがほぼ作業なしで2時間程度で作れた。

もっと慣れれば早くなりそう。

漫画製作革命が起きているかもしれない・・・。

 

ひきつづき1ページ完成を目指して頑張ってみます。