何のために同じことを繰り返すのか? | ヤタケブログ

ヤタケブログ

矢竹のふとした思いや考えを、読んでくれる人にとって為になる情報に変えて発信していきます(^_^;)
YouTubeも観てね(^人^)
https://www.youtube.com/user/yataketv

はい、こんにちは矢竹です!

今日は「何のために同じことを繰り返すのか?」
というお題でお話ししたいと思います。

突然ですがあなたに質問です。
世の中で最も惨い刑罰ってどんな刑罰だと思いますか?


・死刑

・拷問

・爪をはぐ

・骨を砕く

・舌を焼く

・生き埋めにする

などなど肉体的に苦痛を伴う刑罰
が思いつく人が多いと思います。

しかし、しかしですよ。
本当に惨い刑罰というのは
こういった肉体的な痛みを伴うものでは無いということを
最近聞きました。

では、本当に惨い刑罰とはどういったものなのか?

その答えは
「無意味な強制労働」だそうです!

ここで大事になってくるのが、
「無意味」であること!

普段、多くの人が
学校で勉強したり、会社で働いたりしていることでしょう。
その全ての行動に何かしらの意味があり、目的があり、終わりがあります。
例えば受験勉強なら、試験に合格するという目的があり、試験が終われば、
受験勉強も終わります。

例えば、会社での労働も、ノルマや期限が設けられていて、
達成すればその仕事は終わります。
無事に完了すれば、給料という見返りも発生します。

しかし、もし仮に、終わりの無い、目的の無い、給料が貰えるわけでもない、何の意味もない
労働を永遠に強制的にさせられれば、人はどういった思いになるでしょうか?

今の僕には想像することすら非常に難しいですが、
きっとそんな状況になれば、絶望し後悔し、
苦しみ悶えることになると思います。

そして
やがて、その苦しみに耐えられなくなり
自分で自分を傷つけ自殺をしてしまうことになるかもしれません。

僕たちは
楽しいことをやっている時には
それをやる意味も、目的も必要ありませんが、

苦しいことをやる時には
必ずそれをやる意味や目的、ゴールといったものが必要になります。


もし、意味も無くただ苦しいだけの労働は
誰も続けることができないものです。

このことを僕たちの人生に置き換えると
楽しいと思いながら生きている間は生きるのに理由も目的も必要ありません。

が!?

しかし!!

人生というのは楽しいことばかりではありません。

大切な人と別れることになったり。

病気になって、健康を失うことになったり。

大切にしていた物が壊れたり。

必死に稼いだお金を失ったり。

と苦しいことが畳み掛けるように
やってきたりします。

それでも前を向いて生きて行く為には

生きる理由、生きる目的が必要になってきます。

今日この記事を書いた理由は
生きる目的を考えずして生きるというのは、
なんと怖いことだろうと思ったからです。

今日この記事をあなたが読んだこと
きっかけに自分の人生について
考えるきっかけにしてもらえれば幸いです。

読んでくれてありがとう。


YouTubeもよろしくお願いします!!