八咫烏records plus blog~Don't take a hurried bath~ -8ページ目

東アジア選手権、中国に引き分け

東アジア選手権、第2戦中国・・・結果は2-2の引き分け・・・。

うーん、あんまり書きたくないですね・・・。


今回はサブだけで挑んだ試合だったワケですが・・・。

もっと自分をアピールするプレーが見たかった・・・。

ミスを恐れて、ボールを横に回すだけ・・・。

それでは流れも何も作れないです・・・。

相手に脅威も与えられないし・・・。


意識レベルを改善しないといけないとなると、日本の選手層・・・実際のところどうなんだろう??と疑問が沸いてしまいます。


というワケでコレ以上、書いても愚痴や批判ばっかになるのでやめときますm(_ _)m


ただ田中達也、やってくれますね!

もっとえぐってほしいものです。

遠慮するなぁ~、達也!

遠慮するような性格でもないだろうけどww




日活
浦和レッズ J1 2004 セカンドステージ制覇への軌跡!

もう聴かれましたか?

もう聴かれましたか?みなさん。


えっ?!まだ聴いてない・・・。それはイカン・・・。

早く聴いてください。

コチラで聴くことができますので。


と、いつもと違う感じで書いてみましたが・・・。


何のコトかと言いますと・・・。

以前、ウチのブログでもニュースとして取り上げた佐藤竹善×SOFFet×小曽根真のコラボシングルのコトですv

もうラジオでもガンガンに流れてるので、聴いた人も多いかと思うのですが・・・。

まだ聴いてない人は・・・上記のリンク先でちょびっと試聴できるので、聴いてみてください!!


もぉ・・・予想通り素晴らしい出来!!!

なんて優しく、柔らかい曲なんだ!!!!

自分が大好きな人たち同士がコラボしたコノ曲なんですが、勿論潰し合ってない!

それどころか、何倍にも美しくなってる!!!

おっと、曲名を忘れてました・・・「GOOD MORNIN' GOOD ROLLIN'」ですv

8/17にリリースされるとのコトなんで、ちょっぴり首を長くして、待ちましょう~♪

いつもシングルは買わないんですが、コレばっかりは買います!!

ちなみにコノ曲・・・朝限定ソングだそうです♪


熱帯夜のせいで、汗だくで目覚めた朝。

何かスッキリしない目覚め。

そんなときにはコノ曲をv

爽やかな朝はもうあなたモノですよ☆

↑通販っぽくなってしまった・・・Orz





佐藤竹善&SOFFet with NO NAME Horses
タイトル未定 (佐藤竹善 & SOFFet with No Name Horses アルバム)

日本、初戦敗れる!東アジア選手権

サッカー東アジア選手権、日本代表は初戦を0ー1で落としました。

相手は北朝鮮だったんですが・・・。


まぁ、サッカーだとこういうコトも起こりうるワケで、次、頑張って応援しましょう!


ただ試合の感想を言うと・・・。

かなりスロースターターになってしまいましたね・・・ワールドユースを見てるようでした。

↑コンディションの問題かな?!

あと、日本代表はコンフェデで見せた世界水準のサッカーではなく、アジアレベルのサッカーを展開しようとしたトコでしょうか。

まだまだチームを作り上げていく必要がありますな。

ワンタッチ、ツータッチの早いパス回しからゲームを作る・・・そうすれば、日本代表はアジアで断トツの力を誇りと思うんですが・・・。

そして、最後に・・・。

せっかく新しい選手を招集したんだから、使ってあげてください。

もう左サイドは彼でなくてもいいでしょう!!

市原の頃から、期待してた村井選手がやっと入ったんだから、スタメンで使ってあげてください。

と、少し熱くなりそうだったので、ここらへんで辞めときます(反省


明日はなでしこジャパンが初戦を迎えるので、仕事が早く終われば自宅で。

遅ければ、抜け出して、スポーツバーにでも行こうかな?!w

まだまだ諦めず、男女アベック優勝を実現させましょう!!!




日活
日本サッカー80年の歩み

MEET THE WORLD BEATライブレポv

1週間遅れですが、MEET THE WORLD BEATの感想を~♪

出張だらけの日々で唯一、大阪を満喫できた日でしたな・・・今、思うと・・・。



当日、早めに着いて、万博公園をブラブラと。

おにぎりを作ってきてくれたので、それを食べながら、ゲートが開く時間を待つ・・・。

すると、そこにFM802のDJさんが!

早速、声をかけ・・・(←関西人丸出しですな・・・)

「以前、サイン頂き、ありがとうございました」と御礼を。

そんなこんなで時間になり、ライブの方はDef Techでスタート!!

インストアライブで見て以来、2回目。

曲数が少なかったけど、それはフリーライブだし、我慢。

会場は盛り上がってましたよ~、Def Tech。

やはりShenがすごい人気♪

その後、雲が出てきて、日焼けもせずに見れるかな?!と思ってたら、すぐに雲は切れ、ガンガン日差しが・・・汗

日差しが出てきて、気温も上昇、ライブも熱狂って感じでした。

そうそう、シークレットゲストですが・・・。

自分の予想は・・・佐藤竹善さん。

相方の予想は・・・BENNIE K。

だったのですが、見事に両者ハズレ。

スガシカオさんでした♪

相方は大ファンなので、かなり喜んでました☆

自分も久々にスガちゃんのパフォーマンス、やっぱカッコええなぁ~と。

とそんなこんなで一日が終わってしまいました・・・。

スイマセン・・・薄いライブレポで・・・いろんなトコで書かれてるようやし、FM802のHPにはセットリストもあるので・・・。


うーん、総括すると、1アーティストあたりの曲数が少なかったり、ステージの編成がよくわからなかったり、チケットの半券をくれなかったり・・・。

いろいろ「???」って思うとこもありましたが、それはフリーライブ!大大大満足です♪

いろんなDJさんも見れたし、会えたし☆

来年も当ててやる~♪


あ、あとビークルは仮面外さなかったです・・・。

やっぱスカパーの影響でしょうかねww




スガシカオ
CLOVER

リアル桃鉄より帰還v

スイマセン・・・サボリ管理人です・・・。

ただ言い訳をさせてください・・・。

更新できる環境になかったのです・・・。


コノ2週間、何をしてたかというと、殆ど関西にいませんでした(>_<)

盆休みを目の前にして、かなり忙しく、日本中を飛び回っておりました・・・。

まず行ったのが、広島、次が東京、横浜、名古屋、金沢・・・。

桃鉄状態でした・・・全て、電車移動だったので・・・。


とはいえ、辛い状況でも楽しむのがモットーな私なので、楽しんできましたよ☆

広島では、広島・・・もとい、お好み焼きを。

普通に「広島焼」って言ってたら、現地の人に注意されてしまいました・・・。

ぶっちゃけ、自分は関西のお好み焼きが好きですが、広島のお好み焼きも捨てたもんぢゃない!!

連れて行ってもらったトコがかなりの名店だったらしいのですが、美味でした!

また広島に行ったら、行きたいです・・・。

次に東京では、芸能人がよく行くとの噂の焼肉屋さんに連れていってもらいました~♪

めちゃくちゃ高かったんですけどね・・・。

あと名古屋では念願のひつまぶしも食べれてたし←コレも高かった・・・。


体力的にはかなりヘビーでしたが、何とか乗り越えられました・・・。

こっからは少しラクになるかな?!

て勿論、明日は仕事なんですが・・・涙涙涙涙涙



あ、そういえば、MEET THE WORLD BEATについて、まだ書いてなかったですね。

次の記事は簡単にMTWBについて書きたいと思います~♪

ala、プチ試聴見つけました♪

おはようございます・・・只今、4時過ぎです・・・。

販促会議が朝の6時からある為に・・・。

5時半に行って、テレビ電話の接続やら、資料の準備などなど・・・。

何故かこういう日は目覚まし時計より早く起きてしまい・・・少し予定より早い起床・・・Orz

なんで担当が俺の時にこんな早い時間なんだ(>_<)

と愚痴を言っても仕方ないので・・・ここいらで。



えーと、今日も音楽の話を。

先日、オススメアーティストとして紹介した「ala」ですが、ネットでちょっとだけ試聴できるサイトを見つけました。

なので、その紹介を少しばかり。

ala「Point of view」、プチ試聴

ホントほんのちょっとだけですが・・・レコ屋に行く時間がない!レコ屋で試聴できない!!って方はどうぞ♪


どうでしょうか?!なかなかいいでしょw

オシャレ系スカロックって感じかな?!・・・完全なる造語ですがw



かなり眠たいので(今w)、会社へ向かうなか、ala聴いて、少し気分上げたいと思います!!

1週間の始まりの火曜日、頑張りましょう♪





ala (アーラ)
Point of view

岡村ちゃん・・・。

岡村靖幸容疑者を逮捕=ミュージシャン、覚せい剤使用でー警視庁


・・・だそうです。

既に5月に逮捕されてたとのコト。

以前、pancopaさん のトコでファンクラブが解散したって記事がエントリーされてたのもコレでつながりました・・・。

ただこんな理由で・・・。

残念です・・・涙。


うーん、朝イチにこんなニュースを見てしまうなんて・・・。

やるせない・・・そんな気持ちです。

ダメなコトはダメですから・・・。



革命チックなダンキンシュート・・・またいつか決めてください・・・岡村ちゃん。





オムニバス, くるり, 岡村靖幸, HARCO, flex life, クラムボン, 栗コーダーカルテット, イルリメ
どんなものでも君にかないやしない 岡村靖幸トリビュート

あれ??

今、気づいたんですけど・・・汗

訪問者数がヘンだ・・・。

メンテ前とメンテ後で・・・平均50人以上も減ってる・・・汗

何故・・・?

ロックロックこんにちわ!・・・何故・・・??

スピッツ好きの自分にとって、「ロックロックこんにちわ!」は行けずとも、毎年気にしてるイベントなんですが・・・。


今年のエントリーを見ていると・・・。

うむ、結構いいアーティストが揃ってる・・・民生さん、スパゴー、コレクターズ、シロップ、曽我部さん・・・他いろいろ。

殆ど、スピッツと相性良さそうだなぁ~♪


なのに・・・なのに・・・「えっ??」ってアーティストが・・・汗

以前、sypさんのブログで仙台でのロックロックについての記事を見た時にも、エントリーされてたバンド・・・。

ちなみにRISING SUNにもエントリーされたらしいです。

ロックロックこんにちわ!は、まだしも・・・RSRにですか??

何かごった煮みたいで・・・どうも違和感を覚えてしまいます。




音楽的な良し悪しより以前の問題として・・・オーディエンスが混乱するだけかと・・・。





スピッツ
惑星のかけら

久々にオススメアーティスト、発見!!

先日、病院へ行った日の帰り、気分が少し晴れたので、タワレコへ寄ってきました♪


今回のお目当ては・・・。

東京事変のDVD『Dynamite in』です☆

先日、NHKで放送のあったライブを見て、購入を決めました!

やっぱり林檎さんって絵になる!!

美しい!ただ歌ってるだけでも・・・。

そして、東京事変5人のパッケージももう見れないワケで・・・ライブで見れなかった憂さをDVDで晴らします♪

実は今も見ているのですが・・・『Dynamite out』の方も買うコトになると思います☆


また男性の声のRockが聞きたいと思ったので、いいのがあれば買おうと心に秘め、タワレコへw

最近、何故か男Rockが聞きたくて、Weezerを飽きるほど聞いてたりして・・・新しい一枚が欲しかったので。


そして、最初に発見したのが・・・WRONG SCALE。

彼らはバンアパのレコ発で見たので・・・試聴してみると・・・なかなかいい!

3人編成から4人へと変わったみたいですが、功を奏してるかもしれない。

ライブで見た時よりも技巧的だし、音が重なってる感じがしました。

なので、今回、購入したのは・・・WRONG SCALEってワケではなく・・・汗

その横にあったアルバムです。

まずジャケット(コノ記事の一番下、参照w)がかっこいい!!

ほぼジャケ買いに近い・・・しかし、決して失敗ではなかったです☆

タワレコの店員さんのポップには「現代版スキャフルキング」って書かれてあって、「ビビッ」ときましたv

スキャフル・・・めっさ好きでした♪

というわけで試聴してみると・・・。

めちゃくちゃかっこいい!!

久々にいいアーティストを見つけたかもしれない・・・。

おっと、バンドの名前を忘れてました・・・alaというバンドです。

オフィシャルHPはコチラ

ちょっと調べてみたんですが・・・下北沢を中心に活動されているのかな?!

どなたか知ってらっしゃる方いますか?

今回買ったのは・・・ala『Point of view』(\1800)だったのですが、他にも数枚リリースしてるみたいです。

他の曲も聴きたい・・・。

レコ発で関西にも来るみたいだし、行きたい・・・。


久々に「ビビッ」ときたアーティスト・・・「ala」

めちゃくちゃオススメです!!

多分、全国のタワレコでPushされてそうだし、是非試聴してみてくださいm(_ _)m






ala (アーラ)
Point of view