シヴァスから一路カイセリを目指して小雨の中南下。

途中ドイツから来た、イスズ車のオーバーランダーと会う。

カッパドキアに遂に来た、52年前ツウズ湖まで来て、あと数10キロのカッパドキアには来れなかった。

再訪できるとは思っていなかったので、嬉しかった。

夜はナイトツアーに行って、地元に伝わるダンスを見ながら食事をしたが、なんて事なくつまらなかった。

ホテルは奮発して1泊35,000円の部屋を取ったが、バルコニーが素晴らしく眺めがいいが、部屋は広すぎて落ち着かない。

翌日には日本語ガイドで1日ツアー。

いろいろな名所を案内してもらえて、やはりガイドがいないと我々だけではいけない場所に行けて良かった。

トルコ絨毯屋では、気に入った絨毯があったので、これも奮発して2枚で日本への送料+税金=100万円で買った。

営業のおっさんは日本語が上手く、買わされてしまった感じだが、ヒョジンとも気に入っていい絨毯だ。

ガイドのお姉さんは日本語ペラペラで、金髪で派手な顔立ちで良く説明してくれた。

P.M4:15終了、チップをガイドさんに3,000円、ドライバーに1,500円払う。

2日間だがカッパドキアに来られて、ガイドに観光ツアー案されて良かった!


ホテルバルコニーからの眺望


ホテルバルコニーからの眺望


ナイトツアー会場


ガイドツアー


ガイドツアー








1枚16億円の全絹絨毯!