エレバンへ向かう前に、昨日見学せずに通過してしまったタテヴ修道院へ向かった。

山道を40km戻り山の中の修道院で895年創建で今も神父さんが来場者に祈りを捧げていた。我らはキャンドルを購入して、お祈りした。

厳かで多数の遺品などが展示されていて、また修道者達の住居跡もあり感動した。

見学終了後、エドバンへと向かう。広い大草原を快適に走る、時々放牧の牛、馬、羊が道路を占領する光景があり楽しかった。

草原を越え山々を越えると突然あのアララット山がその美しい姿を表した。午後の空気で鮮明ではなかったが、初めて見る素晴らしい姿だった。

アララット山5,137mとその左に優美な円錐形単独峯で富士山に似た小アララット山3,896mが見えた!

エレバンへ近ずくに連れて益々大きな山容になり、エレバンまでずーっと見えていてラッキーだった。以前はトルコ側の麓まで行ったが、その時はあいにく裾野がチョット見えただけで全容は見えなかっただけに、今日は感動的だった。

10年若かったらガイド付きで登っていたなあ。

途中何度か撮影タイムで停車してアララット山を撮影して、首都エレバンへ到着し4つ星ホテルへ。

体調は今日も回復しつつあり、良かった。


山の中のタテヴ修道院897年創建


タテヴ修道院遠景


聖堂前にて


聖堂入り口




聖堂内部








明かりを取るための穴


壁に彫られた十字架






ドイツから来たオーバーランダー


アララット山が見えた!