Khivaヒヴァに来た。

ここもサマルカンド、ブハラと同じシルクロードの3,000年の古代都市で、町を城壁が囲みその中にモスクやミナレットが立ち並ぶロマンチックでエキゾチックな

古代都市だ。

ホテルがわからなくて、ウロウロしたがわからないのは当たり前で、城壁の中だからグーグルマップにも書いてないそうだ。

小さな町で町全体が世界遺産に指定されている、ホテルも城壁の中にあり遺跡までは徒歩で数分と立地が良い。

早速街を歩いていたら、日本人の若い女の子が一人で旅行に来ていてちょっと話す。

たった一人で来て、偉いなあ!日本人でもまだまだいるね!

カラクム砂漠とアムダリア川に囲まれた古代都市で、3,000年の歴史がある。

サマルカンドの超有名な所と違って、訪れる観光客も少なく静かで落ち着いていて、いい街だ。

ここでイランのビザを待つことにした。


ヒヴァの外壁 500年前に修理したらしい




ヒヴァの外壁 この中に世界遺産の街がある。


ホテル玄関とナナマル




ナナマル


路地






ミナレット


カルタミノルの塔と土産店


モスクと路地の土産店


3,000年のシルクロード古代都市と76歳オーバーランダー


ミナレットと土産店がエキゾチックな雰囲気を演出している。