8:00に国境ゲートで9:00開門を待機、昨夜ここに泊まった人たちは、結構の人数だ!自分達だけ5人だけと思ってた。
自分たちの仕事の非生産性を省みず、我ら国境通過する人達にこの様な迷惑をかけている事の認識など全くないのだろう。
朝出勤してくる係官たちも全員無愛想(1人だけ若い門番の人がオレに目線で挨拶してくれた、この子は昨日親切にチカットを取って来てくれた人)
9時開門、一斉に窓口になだれ込む、ここで不思議な事が起きた。
中年の女性係官が、ジャポネって俺を呼んでくれ、結局1番目にやってくれた、何故かわからない不思議?
それでも車の排気量CCや価格US$でいくらとか、聞いてきたがロシア語でさっぱりわからない。
周りにいた初老のオッサンが下手な英語で通訳してくれて、なんとかOK,
係官が言うには、今日から1年間ロシアに滞在できるらしい?1年間?冗談じゃない。明日にも脱出して、カザフスタンへ行く!
そんなわけで、1時間で終了しやっとゲートの外に出られた、それからは読図してオスケメンへ最短道かセメイ経由でカザフに行くか思案するが、最短距離は道路状態が不明で悪路が予想されるが、早くロシアを出るのが優先課題なので、最短路に賭けた。
結果、正解で予想に反してほとんどが舗装道路で、本当にラッキーだった。ただ Map Me が何度も案内を間違えて、途中からGoogleマップに切り替えてからは
順調に走行できた。
食事はパン、りんご、チョコレートで休憩もせずに走った!10:15から走り始まって夜9:30まで走り、草原でキャンプ。
766.2kmは今回旅で最長。よく頑張って走った!国境まで約2/h手前地点。
夜はラーメン作るの面倒で、コーヒー1杯飲んで寝るが、なかなか寝付けず失敗、寝る前のコーヒーはダメ。
夜は寒くなり暖房カーペットを入れて就寝する。
タンシャンタ チェックポイント
早朝から9:00開門を待っている。