AM10時、部屋の電話のベルが鳴りやっとブレーカーヒューズが来た!!

早速4×4Out Doorへ行く、マネージャーのMr.Enkhturさん、社長が日本から空輸してきたヒューズを交換してくれた。

水も満タンにしてもらい、ケルヒャーがあったので洗車まで図々しくやった。

お金払うって言っても、受け取らなかった。76歳で旅してるからいいって!!感激!感激!!

あんだけいろいろやってもらって、いくらでも取ってもいいのに。コーヒーまで頂戴して、2FはショップでOut Door用品がいろいろ置いてあり

日本のメーカーのスノーピークの商品まで置いてあった。ちょうど良いボックスがあり買う、約30,000円くらい。

オフィスも立派で何人か事務員ぽい人も居た。TOYOTAランクルも展示してあったり、モンゴルの金持ちが中国製のキャンピングカーを持っていて、聞くと

まだまだだが、モンゴルのこれから富裕層へのいいビジネスだと思った。

写真を撮って丁重に挨拶をしてお別れした、その後マネージャーさんから聞いた昨日行ってわからなかったブルードアイを購入しに行き、今度はスムーズに行けて

10ℓ3本買って、2本20ℓは入れて、10ℓ1本は予備。

ホテルに帰ってから、小倉会長とデーターを送信したりキャッチボール。あと2日間データーが欲しいらしが、何とかいい方向に行っているらしく良かった!!

やっと明日からまた行動できる、明朝10時出発しゴビ砂漠に向かう。ガイドも一緒でガイド料金は、1日USD90×6日。

車内も整理整頓して、洗車もしたし次の旅の準備完了!

しかしバッテリーが治って本当に良かった、ホッとした。


社長がヒューズ交換、マネージャーが給水してくれた。




3本のヒューズ交換完了


2Fは Out Doorショップ


日本のスノー・ピークもあった


本格的なモンゴル唯一の4×4 Out Doorの店


代金を取らず 親切な社長とマネージャー

マネージャーさんは、日本の信州大学卒で日本語ペラペラ!