今朝も小倉さんと今日からWhat’sで連絡し合い、会長の言う通りに車のバッテリーのネジの緩みと、サブバッテリーのブレイカーの板を外して、ネジの緩みをチェックするが、全てキツくしまっていて問題なかった。(この作業結構大変だった!)

次にモニターをカメラでスクリーンショットしてwhat’sで送信したりした。

12時がホテルチェックアウトだが、オーバーしてしまい移動するのおっくうになってしまい、もう1泊ここに泊まる事にした。

その間も、同じホテルの同宿のロシア人が次々に声かけてきて、どうしたんだ?とか、中には電気技師という人が、問題のブレーカーをテスターでチェックしてくれて、問題ないと言っていた。

ここのホテルのWifiが感度が悪く通じない、仕方なく4Gで報告している状態。

エンジンを切って6時頃車に行ったら、また警告音が連続に鳴っていて、SWをoffに切る。

明日はもっといいホテルに泊まりwifi が使えるホテルを探そうと思う。

でもシャワー浴びて、昼はラーメン作って食べて、洗濯もおばちゃんに教えてもらってやった。

いい休息になった。



部屋



部屋の窓から見た景色


同宿のロシア人 デカイ!


レスラーみたい!


同じく同宿の電気エンジニア ジムニ、ランクル、ハイエース

日本の車を3台も所有するラフロード愛好者。

写真、ビデオをたくさん見せてくれた。


ホテルのすぐ後ろが、シベリア鉄道線路