今日は、この地の観光地である「赤い砂漠」へ出かける。

ホテルからツートクを呼んでもらい、運転手に案内してもらった。

ちょっとスケールが小さいが、確かに赤土の乾燥した砂漠っぽい荒野とデッカイサボテンの景色が続いてた。中を散歩する歩道もあり、少し歩いた。

多くの外国人がこの景色を見にここに来る、こんな田舎の町に。

その後、街へ行っておいしいと聞いたレストランへ行って昼、アマトリチャーナ、焼き魚(美味しかった)を食べ、町中心広場を散策し、小さなおばちゃんの店で砂糖入りのコーヒーを飲んで、日本が大好きな通りすがった小学生?達と話をし、ツートクでホテル手前のカフェテリアでコーヒー飲んで、ホテルへ帰ってきた。

今日は土曜日のせいかツアーグループの人達が多数来ていた。

夜は、カフェテリアにまた出かけ、ビール、ワインで乾杯。

赤い砂漠






サボテン デッカー!




町の広場の教会


この木何の木?


日本が大好きな小学生、日本語を勉強したいって!


可愛いね!