昨日は、ボコダ最終日で買い物したり、日本食を食べたり、明日以降の計画、ホテル予約をしたり、エクアドル情報を収集したりした。
エクアドル入国は、5日〜10日間の通過ビザがもらえるらしい事が確実になってチョットだけ安心。
キャンプ場で会ったトラックのドイツ人からもコメントが入り、10日の通過ビザでエクアドル走行中で、こっちへ来いと書いてあった。
またパナマ〜カルテヘナへの同じコンテナのフィンランド人からも、犯罪履歴書なしで、通過ビザ取得を目標に国境通過をする旨のコメントがあり、
なんとかそれで行けそうな感じだが、マットからメールでLLC所有のクルマが、昨年ペルー入国拒否の例があった事を知らせてきた。
公証人の証明書がなかったからと言うが、詳しくは不明だ。
ただマットは、我々は公証人証明書もあるから、大丈夫だと云うが、その時々、担当者、によって判断が変わるから絶対的とは言えないという。
とにかくボコタから南下してエクアドル国境通過トライする!
今朝起きたら、TUNDRAの右後方窓ガラスが破られて、小型スーツケースと孝眞の衣服の入った袋が盗まれた。ホテル前といえやはり路上駐車はダメだ!
先ずは窓ガラス修理を優先し、ホテルのレセプション、警備担当員の人達と協議し、TOYOTAデイラーへホテルの警備担当者も同行してくれて行った。
最初に行ったデイラーには、在庫が無くアメリカから取り寄せるのに日数と価格も高いと言われ、ボコタの他のデイラーで部品在庫のあるデイラーをP.Cで探してもらい、向かったデイラーは、在庫はあるのに外国登録車だからと交換修理をやってくれなかった。
まあ、我々はバンクーバーやパナマでTOYOTAデイラーは、地元在住者だけしかやらない事は経験しているので、やっぱり!って言う感じだ。
警備担当の方が、車ガラス業者に連絡してくれて在庫も確認してホテルに持ってきて修理するという事で、ホテルに帰り待つが、遅れてやっと来たと思ったら
右なのに左の部品を持参したためにまたまた待たねばならない。
ここはコロンビア!郷に入らば郷に従え!まあ、今日中に修理できればいいやー。
今日泊まるホテルをキャンセルして、もう1泊ここに泊まることにした。
ホテルに帰ってから、昼食に昨日行った日本料理膳へ再び行き、チラシ寿司と鍋焼きうどんを2人で食べる、美味しかった!
反省!・駐車場はホテル敷地内にする。路上は絶対にしない。
・車中には、貴重品はもちろんの事、極力置かない。車の書類もホテルに持ち込む。
5時頃アレキサンドラが部屋に呼びに来てくれて車に戻るとキレイに修理交換されていた。
丁重にお礼を言って記念写真を撮って、アレキサンドラにはチップとして、200ペソ約6,000円を感謝を込めて手渡した。あーあ、良かった!!
近くの24/H有料Pに車を駐車した。
右後方窓ガラス割られた。
右後方窓ガラスを破られた。
警備担当アレキサンドラと修理業社
日本料理膳