今日は、シャイアンに来た。
あのアメリカ先住民族のシャイアン族の街です。
見たかった州立博物館は、今日は休館で他のミュージアムへ行き、明日見学する。
途中ララミーを通った。Googleで調べたらやはり、あのララミー牧場の舞台のララミー町で感激した。
高速から降りてコーヒーショップでハンバーガーを食べながら、幼い頃夢中で見ていたテレビを思い出していた。
今はワイオミング州3位の人口で、大草原が広がり牛の放牧が盛ん。
ララミー牧場は、日本では1960年から1963にかけて放映され大人気でした。
自分が中学1年〜2年の頃で、スリム、ジェス(ロバート・フラー)、マイク、デイジーおばさん、の4人が繰り広げるストーリーを毎週夢中で見ていたなあ!
ワイオミングの風景は変わってしまっただろうが、その大草原と牧場の景色は昔のままだろう!
昨日のクリント・イースドウッドのローハイドと同じ、西部劇全盛時代が我が幼少期だっただけに、とっても懐かしく望郷心のような心境が続いています。
シャイアンの街に着いて、ミュージアムを見学して郊外のホテルに宿泊する。
ララミー
シャイアン市
駅馬車
幌馬車
ロデオ