起床、シャワートイレ後、ポストへ行って絵葉書を出す。
郵便局員のオッサン、すごーくいい感じ!
その後デナリのお土産などが集まる繁華街へいき、ショッピング&ガソリン補充後、デナリHwyへと入る。
初めは、穴だらけの凸凹道で、先が思いやられたが、徐々に良くなってきて、途中からは簡易舗装に変わり良かった。
デナリ最高峰も彼方に見え、Hwy沿いは、ツンドラが紅葉してとってもいい風景だった。
孝眞も今までで1番いい風景だと感動しているようであった。
天気も雲が多かったが、まあまあで向かう先にデナリの山々が綺麗だった。
あのナオミ・ウエムラの墓標のデナリ(マッキンリー)、やっと見れたなあ!
途中お昼のビーフサンドウィッチを食べた、ロッジの女の子が親切だった。
Bar の部屋に案内してくれて、寒いからとストーブに薪を入れてくれて、いろいろ聞きながら食べた。
冬は雪が7mも積もり、犬ぞりやスノーモビルをやるとの事。
ここが好きだと言ってた。
そこから約20マイル先のマクラレイン川沿の、ネットで見たロッジに泊まる。
280$と高いが、部屋の前には池があり綺麗な部屋だ。
それと途中多くのハンターを見かけた。キャンピングカーに4WDのバギーを積んでハンテイングしている様子。
このロッジのレストランにも、夕方からたくさんのハンターが食事に来ていた。
明日はパクストン経由でトックー国境超えてビーバークリーク付近まで行く予定。
デナリ国立公園郵便局
デナリ最高峰が顔を出した!
デナリHwy
デナリHwy ツンドラ大原野
ビーフサンドウィッチが美味かったロッジ
デナリ山群
ロッジ部屋前の湖
氷河とマクラーレン川
マクラーレン・リバーロッジ