起床後、朝食はパン1枚にコーヒーだけ。

トイレシャワー後出発。

まずガソリンを満タンにして、洗車する。1カナダドルで2分くらいのケルヒャーみたいな洗車機を使って、計7ドル使用して綺麗にする。

それはそれはすごい正に泥だらけで、全車体ドロまみれ!!

一路トウクトヤクトウクを目指す。

天候は今日も小雨ながらも雨で2日連続。

道もガタガタで洗濯板状態ながら、工事車両のブルドーザーなど何ヶ所もで、修理工事をしていた。

さすが、行き交うクルマは少なく地球の最果ての地へ来た!感じだった。

すれ違うクルマは皆すれ違い様に、手を挙げ合う、何とも同じ想いを持つ者同士だなあと、共感する。

この地へは世界各国から、思いを持ってやって来る。

一面すごい風景、湖沼と荒野と1本の道が続く、白鳥が群れている湖、雷鳥に似た鳥が道路を横切る。

ヘラジカは姿を見せてくれない。

オートバイでオーストラリアから来たと言う、ある男の人に声をかけしばし話す。

写真を撮影し、北極海の看板の背後に、我らのシールを貼った!

夢にまで見たトウクトヤクトウク!

世界の最北端トップ・オブザ・ワールド!

皆で声を掛け合い喜びを分かち合った。

当初泊まれるホテルかB&Bかあったら、宿泊したかったが、ネットは入らず看板の一つも無く昼食も食べられなかった。

それでまたイヌビックまで戻ることにして、昨日と同じホテルに泊まった。

戻ってホテルにチェックインして、ホテルの女の子の紹介でレストランへデナー。

サーモンと白魚のフライ&ワイン、ビールを飲む。魚フライが美味しかった。

たった4席の中年おばさん経営の小さなレストランだが、繁盛していて、お客さんで一杯だった。

旅行者みたいな人達ばかりで、きっとネットなどで有名店なのだろう。

今日も1人で運転して疲れた。明日はドーソンまで長丁場、休憩する場所も無い。またドーソンでゆっくりしようと思う。


やっと来た!



ついにトウクトウヤク到着 北極海の看板


持参したシールを貼る






イヌビク 夕食の店