カルガリーキャンプ場10:00発、朝シャワーが水しか出ない、有料で1カナダドル払ったのに。
バンフ国立公園に立ち寄り、街を散策して、昼イタリアン&ビール。
クララの誕生日に、カナダブランドのベストを買う、約5万円。
ロッキー山脈に入り岩山が目に飛び込む。
そして土曜日のせいで観光客がワンサカで混んだ。
コバルトブルーの川、氷河、岩むき出しの岩峰。
確か10年前に来た時バンフに来たと思うが、良く覚えてない。パスタを食べるが不味かった。
バンフの先のジャスパー国立公園のキャンプ場にて、予約してないが交渉。週末で電気と水のサイトなしで、仕方ない。
目の前に浅間山に似た山がそびえる静かな良いサイトだ。
夜になると、急に冷えて寒い!
暖房のストーブがどうやっても点火しない、昨日はついたのに?英語のマニュアルを和訳しながら何度もやってもダメ。
仕方ないので、ダウンなど沢山着込んで寝る。
明日は、いよいよアラスカHwyの始点であるドーソン・クリークに入る予定。