今日はゴールデンウィーク最終日。


少し前に妻に話して1日もらった。


チーム練習会への参加なのです!


朝5時起きで河口湖にゴー‼️

かなり早く着きすぎてしまったので小さい方の周回を一周。朝から河口湖走れるなんて気持ちいいな。


{8D7FE05F-8B0E-4578-887F-242E4EA116AE}


景色も最高。

{119848E6-055B-4E0C-B792-1DF6EF02652F}


駐車場で車組と談笑してたら時間やばいやばい。


待ち合わせの駅へ。


そこから8キロ?ほど行った富士コースの有料道路入り口にまず集合。


そこからみんなでじゃあ行こうか〜


なんてえっちらおっちらこぎ始めたら最後これが地獄の始まり。

予想外の長さ。



坂の辛さ。



半端ない。


筋肉ない、ペダリング技術ない。



1時間48分もかかってようやく登頂。

腰痛い。腕痛い。足しびれてる。

家帰りたい。お風呂入りたい。



いろいろワガママを頭に思い浮かべたあとは観念してとりあえず写真撮影。



そのあとは寒いのでラーメンからのおしるこ。


癒された。。

{8DA85564-3A72-4AFF-951F-F9B9F6292250}


また、下りも寒いのなんの。

死にそうでした。



料金所に戻りどうでもいい話で盛り上がる女子大生みたいにワイワイして、暇になったので少しだけまた登りました。


うん、もう無理。


1キロで折り返し即また元のところへ。


みんなが揃ってから帰路につきました。



車は渋滞なく、スッキリ。


1時間半できっちりつきました。



お家でお風呂入って打ち上げに参加‼︎


{E118E827-E6E1-487C-90CD-96F8082DFD8A}



来年のつくば8耐に出ることになった。


ガチで行くよ。



練習しっかりやる。おれもエース級になりたい。


しかし、バイク速くなるの難しいな。


富士ヒルまでまだ時間あるからしっかり練習しよう‼️


坂用のペダリング意識してやろう。




今日の帰り際、皇帝からヒルクライムのアドバイスをもらった。坂用のペダリングのアドバイス。


これは意識してなかった。むしろ逆をやってた。。



いくつか坂は知ってるからそこで試してみよう。今までのこぎ方と教えてもらったやり方。その違いが納得できるようにわかった時がある程度習得した時ということだ。


富士ヒルまで後1ヶ月。。


6月はゴルフ多いからうまく時間作って練習しないとな。



本日もお疲れ様でした〜〜