2週間ぐらい前だったかな?

あしなが蜂がブンブン飛んでて

よく見ると雨のかからない屋根の隅っこに

少し大きめの巣を作ってた

危ないから巣は、旦那がとってくれた

そして今日またあしなが蜂がさしかけの周りを

ブンブン飛んでたのでキンチョールで追い払った

雨のかからない屋根の奥の方に巣を作ろうとしてるから

大雨か大きな台風でもくるのかな?

虫や動物って察知できるとか聞いたことがあるから

ちょっと気になります凝視

 

 

 

スーパーでペットボトルのジュースや水を

買ってたが持って帰ってくるのが重たくて

いまは、ネットショップで注文してる

玄関前に置くことが条件になってて

チェックを入れないと注文できなように

なってるショップが増えてきた

玄関前に置いといてくれるから気にしないで

でかけられるからいいです

ゆうパックも玄関前に置いてくれるように

なってくれたらいいなって思ってます真顔

 

 

 

13日頃からだったと思う

雷のような音が鳴る

天気が悪いときは、雷だと思ってたけど

晴れた日も鳴る

旦那もはじめは、雷だと思ってた

でも1度しか鳴らなかったので

トンネルを掘るのに発破をかけてることがわかった

一昨年頃から近所で高速道路の工事が始まってるし

トンネルも掘りだした

これから夜間工事も始まるらしい

響くところだから寝不足になったり

体調が悪くならないかが心配です真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、激しい雨が降るって予報で言ってたが

それほどひどくは、降らなかったと思う

で、関西の情報番組で天気予報士さんが

激しい雨が降ったところがあって

和歌山県で100mm降ったところがあるって

言ったがこっちでは、100mmなんか

当たり前のように降るからエッ100mm?って

旦那に聞き返したら100mmやってって言った

こっちなんか250mm超えることあるから

100mm降ったぐらいでは、激しい雨って思わないけど

和歌山県では、100mm降ると激しい雨が

降ったことになるんですね

こっちは、弁当忘れても傘忘れるなって言うぐらい

雨がよく降る所だから認識が違うのでしょうね雨

 

 

 

 

今日は、ポストに固定資産税と軽自動車税の

支払い用紙が届いてた

毎年のことだけど市役所から税金のお知らせが

届くとわかってることですが憂鬱になる

来月は、市県民税の支払いも届く

値上がりラッシュに税金の支払い

仕方のないことですがため息が出る

いまは、旦那が仕事をしてるからまだいいけど

年金暮らしになったら生活するのが大変になるのは

わかってるけど節約ができない私ですが

少しでも蓄えようと思ってる真顔