昨日は雨がかなり降りました。

ちょうど退勤する時にどっさりと雨が降ってきてしまいました。

朝から降っていたのですが、朝は小康状態で、雨コートも持たずに、靴も普通の靴で、傘だけは、折りたたみではないものを持っていったのですが……

雨が止んでも、晴れるということはなく、雲が多い天気で、昼間でもなんとなく薄暗かったのです。午後に入って雨がかなり降ってきてしまい、さあ帰ろうという時間になってどうしようかと思いました。

勤務先においてあるウィンドブレーカーを上に羽織り、リュックは前に抱きかかえるようにして、と思ってリュックの中を見ましたら、日曜日に使った不織布の袋が入っていました。このコロナ禍になってからコートなどを預けるクロークが使えなくなり、そういったものを袋に入れて椅子の下に置くようになりました。このアイディアは飛行機にあったようにも思います。

この袋が結構丈夫で色々重宝しているのですが、昨日はリュックを包み、前に抱えて帰りました。

これが大当たり。濡れずにしかも破れずに家まで帰り着くことができました。

なんと丈夫なつくりでしょう。素晴らしい………

その後も雨は降ったりやんだりしておりました。

天気予報を見ていましたら、この雨から後に冬の寒さが本格的にやって来るという解説が。

近頃出かける前に、今日は寒くなるのか、割合暖かなのか本当に迷う日が多いのです。

コート類が必要かどうかということは、かなり考えるのです。

 暑くて電車の中や歩いている時に大汗をかくのは嫌ですし、ああ寒いなあと思って歩くのも嫌なので 。

 

今年活躍しているのが、エコロモに出してしまおうかと考えていたギャバジンの生地のハーフコートです。

今までレインコートでもなく、裏にライナーも付いていないので、寒くなるとすぐに暖かめのウールのコートを着てしまうので、あまり着る期間が長くなかったのです。

かなり前に購入したと思うのですが、そんな感じですので全然痛んでおりませんし、ゆったり着ることができるので近頃の気候にあっているのです。中に着る洋服で調節ができるのです。

近頃の暖かさは、冬のコートに出番はありませんでした。

それが今度の寒さは何日か続き、どうも冬の到来を告げるような感じです。

 

例年より寒いと呼ばれる冬の準備として新しい毛布を購入して実家においておいたのですがいよいよそれを持ってきました。

これを購入した時は、まだそんなに寒くはなかったのでしばらくは必要ないなと思っていたので。

昨日から使ってみましたら、これが本当に暖かいのです。

暖かくてリラックスできると本当によく眠れるので嬉しいです。

本日が休日であることも理由なのですが、いつもよりかなり起きた時間が遅くなってしまいました。

 

近頃家の周りで水道管の付け替え工事が大々的に行われています。

祝日の今日も工事をするようです。

昨日の雨で1日仕事ができず工事が遅れてしまったからでしょうか。

工事の期日が遅れているのでしょうかね。

 

来週はもう12月なのですから、世の中が慌ただしくなるのは仕方がないことなのですね。