土曜日も暑い日でした。

この日はやるべき予定が3つあり、最後がワクチンの2回目の接種でしたので、ちょっと心が落ち着かない感じではありました。

 

午前中は8月分のオペラ講座がこの日に変更になっておりました。

その後、リハビリのマッサージの予約が土曜日にしか予約できなかったので、一度自宅方面に戻って、体操を除いたリハビリの項目とマッサージを受けました、

その後、また接種会場へのシャトルバスが発着する場所に行きました。

 

昼間はかなり暑く、なんだか別の電車に乗り継ぐために歩きましたら、喉がカラカラになって、ちょっと頭がクラクラしてきました。

そこで歩いている途中にまだ時間がありましたので、ランチをとることにしました。

できればいつも食べないものにしたかったのです。

そんな時、目の前にフグのお店が現れました。

 

どちらかといえばお酒を美味しく飲むお店のようですが、その看板に、土、日、祝日限定ランチの文字が。

普通の飲食店は、お休みの日には勤労者がいないので、ランチメニューがなくなったりするのですが、どちらかといえばこちらは楽しく飲むお店なので、お休みの日に、こちら方面へ遊びに来られた方々に、お昼を召し上がってほしいという気持ちの表れのように感じました。

何しろ緊急事態宣言下なのですから……

 

フグ飯がついたランチメニューが3種類。

 

フグの唐揚げとお刺身がどちらも付いているもの。

フグの唐揚げだけがついているもの。

お刺身だけがついているのもの。

の3種類です。

 

せっかくならフグ刺しが食べたいなあ と思いましたので私はフグ刺し定食にしたわけです。

久しぶりのフグ。

でもフグ刺しの定番、薄造りのお刺身だったのであっという間になくなりました、

ネギともみじおろしが付いていて、ポン酢で召し上がってくださいとのことでした。

 

フグは冬のものという気持ちが強かったのですが、このフグ飯は夏のフグの定番メニューで結構食べられていているようです。

ランチメニューを見たときに、このフグ飯というものに心惹かれたことは確かです。

もちろんこれを食べるのは初めてです。

 

熱々ご飯の上にとろろ汁や、 とろろ昆布、たまご、ネギ、もちろん、フグの皮の湯引きに、フグの身、などが乗っていて、それをよく混ぜ、出し汁をかけて食べるわけです。この出し汁はフグでとったもののようです。元々は漁師飯であったとか。

 

結構この出汁がちょっと味が濃い目で、最初に味をみながらかければよかったなあと思いました。

常日頃薄めの味付けに慣れているので、最初に出された出汁を最初にみんなかけてしまいましたので、ちょっと味が濃い目になってしまいました。

「もっと慎重にすればよかったなあ」

せっかくの初めて味わうメニューなのに。

皆さまこの暑い夏を乗り切るために、ちょっと濃いめの味付けを好まれるのでしょうか。

 

新しい味を試してみて、一つ賢くなりました。

このお店を検索してみましたら、どうもフグで有名なお店のようでした。

 

もし今度また食べる機会がありましたら、もちろんフグの唐揚げに焼きフグというものは試してみたいです。季節が合えば、フグの白子も。

そして締めのフグ飯は、味をみながら、自分の味になるように調節してから食べてみたいと思いました。