先日、娘が布マスクを買ってきてくれました。

こんな時だからこそ、人の親切が身に染みます。

なんだか非常に嬉しかったのです。

なんと、本屋さんに売っていたとのこと。

しっかりと作ってあるもので、何度洗っても大丈夫そうです。

家族の分だけにしてくださいとのことだったそうですが、一枚400円とのこと。

こんなコロナ騒ぎですが、思いもかけない彼女の気持ちが感じられて、「共通の敵」に関しては、気持ちが寄り沿うのだなあと妙に感心してしまいました。

ありがとう✖︎5ぐらいの気持ちです。

 

火曜日に今年度になってから初めて出勤しました。

転任された方のお別れ会もパスしておりましたので、転任された方には25日の離任式にお別れをしました。

それ以来の学校ですので、人も変わり職員室も感じが変わりました。

いろいろな措置で職員室が、3分の1程度になるようにしているようです。

出勤する人数を、交代に年休やら、職免やら、自宅勤務やらの措置を使って減らすようにしているようです。

〜小さいお子様がいらして、保育園が休園してしまった場合、その園が出す証明書を提出して、職免(職務専念の義務免除)をとることができるようです。〜

 

今授業をしていなくても、家を出てくるこちらへ来るということだけでもリスクがあるのですから。

そしてまた職員室の空間も充分他人との距離を取れる環境にないのですから。教員としてもリスクを減らしていかねばならないのです。

なにしろそういうことになっているということは、説明を受けておりませんでしたので、出勤して初めて実際にその状態を見て理解できましたし、また戸惑うことが多かったのです。

私も5月の連休が終わる時までどういう出勤形態にしたら良いか、はたと困りました。

また、今年度より非常勤講師の勤務の条件が変わるようなのですが、まだどう具体的に変わるのかが見えてこないのです。

 

とりあえずは、新しい教科書になり、今までの教科書会社とは違っているので、同じ教材を扱うことも違った角度で教えるようになっているのです。

教科書に入っている曲目も今までとは違っています。

リコーダーで扱いたい曲や、それをリコーダーで演奏するためには前段階で何をしておかねばならないかを考えました。

参考教材の選択。子ども用のリコーダーの楽譜を3学年分作成しなければならないので、この楽譜の作成を、自宅勤務の時の仕事内容としようと思いました。

計画を書いて、管理職に提出して、後日勤務内容についての報告書を書かねばなりませんので、具体的に作成したものがある方が説得力があるように思います。

また、在宅勤務の時は、管理職に勤務の始まりの時間と終了する時間に、管理職にメールを入れることが義務化されていることも知りました。あくまでも今回だけの措置のようにも思われますが……

 

新しい教科書を見ていましたら、コンピューターに取り込んでテレビの画面に表すことができる資料ができていました。世の中がどんどん変わって行っているのだなあと感じました。

それに、なんと〈オリンピック賛歌〉が載っているのです。

本当は今年の夏に行われるはずだった「東京オリンピック」を想定して載せられているのは明らかです。

その他、掲載されている曲も新しい傾向のものが見られ、どの曲をどういう順番で扱って行ったら良いか、授業の可能性を考えなければなりません。

新しい教科書を前に、考える時間が与えられて検討することができるのは幸いです。

きっと今年度は短い期間に授業をせねばならないように思われるのでなおさらです。

 

こんな困難な時期が幕開けになるとは誰も予想していなかった今年度ですが、なんとか工夫していきたいと思いました。

 

まずは今日、明日は緊急引き受けのお子さまの受付や見守りの業務です。

布マスクもありますし、良いお天気ですし、まずは新年度の第一歩のお仕事です。