ガレージの内装黒にしてみようよ・・途中 | 駄目人間達のバイクガレーヂでした。。

駄目人間達のバイクガレーヂでした。。

歳だけ喰ってもオトナになれない事に最近気がついた車、バイク好き少年のブログ

4月から、ずーっと在宅。。

月に2回くらいしか会社に行かず。セミナー担当も2か月に一回になったのでストレスは少し減った。

1日のうち、家事以外は、PC前にいる生活。

おかげで、16時間くらいは、PC三昧。あとは寝るだけ。いろいろテストができて最高です。

 

そうそう、久々にこの前会社に行ったら近所の立ち飲みにいかないか?と誘われて、かるくOKしたものの・・

イメージと違ったし。

麻布十番でした。

高いだけよ。

客は、外国人。そして、それとお友達になりたい若い女子ばかり。

なんか都会の闇が見えた。話の内容もつまらんし。

 

都会では、おいしい物に会うことが少ないです。

値段のほとんどは家賃払わされているんだし。

 

田舎のほうがいっぱいおいしいものあります。<都会育ちは知らんのですが。味音痴多いよね(悪口)

 

ちなみに、4連休は、ずっと近所で飲んでいて2キロ太りました。

 

さて先日は、みやーた君が来たので前回の失敗キャッスルグレーを払拭すべく、艶消し黒に壁を塗り、、はじめて途中で飽きました。

今回の塗料はこちら、、

アサヒペン。水性建物用。

新しい製品のようで、成分表などいろいろ見て決めました。耐久性も一番のよう。

水性なのでにおいも無し。

でも乾きが遅い。。

 

色々使えると思って買ったのだけれど、内装で終わりそう。。

白のほうがよかったか。。

床も今後塗る予定です。

一応ここまで塗ったけれども。このガレージのネックは高さだな。。

トラックが入っていたので、高すぎる。上まで板を張らないと。。

この写真を撮ったミヤータ君は、ロフトで前回破壊した部屋の残骸を整理してくれました。

木材のみ。跡形もない。

さぁ、またここからやり直していこう。

 

塗料乾いたらまたアップします。

 

さよなら