祝!! なでしこジャパン | 長谷川康之オフィシャルブログ「キング・オブ・ちょいワルオヤジの華麗なる日々」Powered by Ameba

祝!! なでしこジャパン


7 月 19 日 (火)



昨日、なでしこジャパンが女子ワールドカップ ドイツ大会で、見事優勝しました。




超あっぱれです!!




とにかく、観てる方にとってはアメリカに先取点を奪われ、


日本が追いついて延長戦になり、


さらに追加点を奪われ、もうダメかと思いきや、



残り三分で澤穂希選手のゴールで追いついて、


そして PK 戦に勝って優勝。


こんな劇的で、感動的で、おもしろいサッカーの試合はそうないと思います。


さらに、澤選手が大会得点王と MVP 。


こんな出来すぎた筋書きはそうありません。



これは、日本に大災害がきてしまった後の


サッカーの神様からのご褒美であり、


これを機に、日本全体がポジティブに頑張っていかなければならないのです。


本当に素晴らしい感動の瞬間でした。



スポーツは筋書きのないドラマだと言いますが、


こんな完璧な筋書きはそうありません。


この試合の流れをつくったサッカーの神様は、


バツグンの構成作家だと思います。




そして今回、私が感じた とても重要なポイントは、


ほとんどの選手が昼間仕事をしていて、


あの澤選手でさえ、年収 300 万くらいしか貰ってなかったという、


そんな なでしこたちがワールドカップで優勝し、


世界一になったことが、すごく意義のあることだと思います。


きっとこれから、なでしこジャパンはCMにひっぱりだこになり、


収入も増え、色んな意味で生活が一変するでしょう。



つまり、知名度のわりには収入が少ないアスリート達が


栄光をつかみ、これからの女子サッカー選手人口を増やし、


なでしこリーグを変えていくという、偉業を成し遂げたのです。


大きな目でみると、ここに一番ひびいてます。


男子のワールドカップで優勝するには、


まだまだあと何十年もかかると思いますが、




こんな恵まれない環境でも、努力をしてこれだけの偉業を成し遂げたわけだから、





国民栄誉賞よりもまず、バルセロナやレアル・マドリードのように





銀座や表参道を優勝パレードしてほしいと思います。





石原都知事、そこんとこヨロシク!!








人気ブログランキングへ


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ



Yasuyuki Hasegawa |