ザックすごいじゃん!! | 長谷川康之オフィシャルブログ「キング・オブ・ちょいワルオヤジの華麗なる日々」Powered by Ameba

ザックすごいじゃん!!



ザック ジャパンががアジアカップで


歴史的な優勝をとげ、アジア No. 1 に輝いた。




長谷川康之オフィシャルブログ「キング・オブ・ちょいワルオヤジの華麗なる日々」Powered by Ameba



消化試合のサウジ戦以外は、負けてもおかしくない


ぎりぎりのところで勝ち抜いてきた。


優勝できた要因としては…




それは、なんといってもザッケローニの采配でしょう…


っていうか、元をただせばザックを起用した


日本サッカー協会の原さん (?)っていう事になるかも…



それくらいに、ザックの監督としての采配が素晴らしかった。


もちろん、長友や川島の活躍も素晴らしかったけど


例えば決勝戦で見せた采配、藤本に変えて岩政を起用した事によって


岩政は空中戦でオーストラリアの長身フォワードに負けなかったし、


なんといっても長友が一列前に上がり攻撃に集中できたことで


あのセンターリングからの決勝弾につながったわけで…




だから、MVP はザッケローニです。



そして、そのザックの真骨頂でもある選手を掌握するという


大切な仕事のパイプ役として活躍したダイ ( 矢野大輔 ) も


陰の MVP をあげたいです。



今日、日本に帰ってくるみたいだけど、


旨いもんをいっぱい食わせてやりたいです。





本当によくやった!!




感動した!!





でも、正直言って決勝のオーストラリア戦よりも


準決勝の韓国戦の方が面白かったし、


喜びも大きかったのは私だけでしょうか…?




ワタシ的には、オーストラリア人のあのルックスというか民族的にというか…



全くアジア人には見えないし、


アジアカップに出場していること自体おかしくない?


( 早くオセアニアのサッカー連盟に戻ってほしいと思ってます。)






いずれにせよ…






パク チソンがいる宿敵、韓国に勝てたことも…




ドイツのワールドカップで逆転負けした、あのオーストラリアに勝ったのも…





やはり、それはなんといっても…






あの 1994 年のアメリカ ワールドカップ最終予選で、イラクにロスタイムで点を入れられ、




ワールドカップ初出場を逃した、あのドーハの悲劇があったからこそで…




だから、同じドーハでこのように、勝利の女神が日本に微笑みかけたのです!!







何度も言うようですが…







人生 プラス マイナス ゼロです。







だから、次回のワールドカップ ブラジル大会では、


日本は予選リーグはなんとなく勝ち上がり、


決勝トーナメント初戦で は、PK を制して Best 8 まではいけるでしょう…


ひょっとしたら、Best 4 までいくかもしれません。




ここでやっと韓国を抜けるんです。


なぜなら、自国開催でのBest4より、価値があるんです。






ですから…






次回のワールドカップでは、




わけの分からない タコ よりも、私の予想を信じて下さい。





なにせ タコ よりも人生経験をつんでるつもりです。








( なに言うてんねん!!)







( この、タコ!!)








人気ブログランキングへ


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ