祝 芸能生活30周年 | 長谷川康之オフィシャルブログ「キング・オブ・ちょいワルオヤジの華麗なる日々」Powered by Ameba

祝 芸能生活30周年



先週末に 「 SOUL POWER 2010 TOKYO SUMMIT 」


に行ってきました。


場所は武道館で、いつものレギュラーメンバー、


鈴木雅之、ゴスペラーズ、Skoop On Somebody、Bro.KONE、


ダンスマン、ゴスペラッツに加え、今年のゲストは


久保田利伸にクリスタル・ケイ という豪華メンバー。




長谷川康之オフィシャルブログ「キング・オブ・ちょいワルオヤジの華麗なる日々」Powered by Ameba



今年で5年連続のSOUL POWER の今年の目玉は・・・・


ズバリ2つ。


ひとつは久保田利伸のゲスト出演。


以前、Blue Note に SLY & Familystone を一緒に観に行ったり、


チャカ・カーンのLIVEの後に飲みに行ったりしたことはあるんだけど、


彼のパフォーマンスを観たのは初めてで、


これが中々Funky で Very good でした。


( さすが N.Y. でここ数年黒人やってただけあるね・・・ )



そしてもうひとつは、芸能生活30周年のマーチンの


ヒットメドレーをみんなで歌うパートでした。



私の大好きな曲 「 さよならいとしのBaby Blues 」 を


Skoop On Somebody のタケが歌い、


「 恋人 」 をゴスペラーズの黒沢君が歌い、


「 もう涙はいらない 」 をタケとゴスペラーズの村上君がデュエットし


そこでマーチンが登場。



ソロになって初めてのヒット曲 「 ガラス越しに消えた夏 」 を独りで歌い


その後サプライズゲストのお姐ちゃん( 鈴木聖美 ) を呼んで 「 ロンリーチャップリン 」 。


そして出演者全員が出てきて 「 め組のひと 」、


最後に久保田利伸をフィーチャーして 「 ランナウェイ 」。



完璧な構成でした!!



そしてなんと・・・



9月22日はマーチンの誕生日だったので、最後のサプライズで


「 矢島美容室 」のマーガレットに扮した木梨憲武が登場。


これには客席も大盛り上がり。


ちなみにノリタケがサプライズで登場したのは土曜日だけで、


当初私は、前日の金曜日だけ観に行く予定だったのを


コンちゃんからこのサプライズの件を聞いて、土曜日も行っちゃいました。


このサプライズにはマーチンもびっくりで、打ち上げの時には


感無量の雰囲気で挨拶をしていました。




長谷川康之オフィシャルブログ「キング・オブ・ちょいワルオヤジの華麗なる日々」Powered by Ameba


初日に吉岡と、こんなかっこうで行ったんですが、


先に楽屋を訪ねてみると、ちょうどコンちゃんが


ステージ衣装のベルトを忘れたらしく・・・



長谷川康之オフィシャルブログ「キング・オブ・ちょいワルオヤジの華麗なる日々」Powered by Ameba



しょうがないから、私がしていたベルトを貸してあげました。



長谷川康之オフィシャルブログ「キング・オブ・ちょいワルオヤジの華麗なる日々」Powered by Ameba




2日目は、終わってからまずはマーチンの楽屋に行って


サプライズの感想を聞いて・・・



長谷川康之オフィシャルブログ「キング・オブ・ちょいワルオヤジの華麗なる日々」Powered by Ameba 長谷川康之オフィシャルブログ「キング・オブ・ちょいワルオヤジの華麗なる日々」Powered by Ameba


打ち上げパーティーに顔出しました。



長谷川康之オフィシャルブログ「キング・オブ・ちょいワルオヤジの華麗なる日々」Powered by Ameba





このパーティーで昔からファンだった大好きなこの人と話ができました。



長谷川康之オフィシャルブログ「キング・オブ・ちょいワルオヤジの華麗なる日々」Powered by Ameba



ダンスマンです。


彼のCDも購入したし、LIVEも観に行ったことあるし・・・


素人っぽくて、面白くってFunkyで謙虚で、とても好感が持てます。



長谷川康之オフィシャルブログ「キング・オブ・ちょいワルオヤジの華麗なる日々」Powered by Ameba



残念ながら木梨ノリちゃんには会えませんでした。


( 実はマーガレットの写真を撮って、ペレのサインをもらいたかったんですが・・・ )



長谷川康之オフィシャルブログ「キング・オブ・ちょいワルオヤジの華麗なる日々」Powered by Ameba


( ノリちゃんがマーチンに渡した花束です。 )



今回の “ SOUL POWER 2010 TOKYO SUMMIT ” は


マーチンの30周年を祝うというコンセプトがとてもはっきりしていて


すばらしいLIVEだったと思います。


でもひとくちに30年といっても中々大変で、


30年間第一線で活躍し続けるアーティストというのは


日本でも海外でも数える程しかいません。


今回、このLIVE 直前に元ラッツ&スターの田代まさしの


とてもショックな事件がありましたが、マーチンはとても辛かったと思います。


( 激励のメールをケイタイに送ったら、返事のメールがかなりへこんでいました。 )



でもポジティブに考えると・・・


マーチンが30周年を迎えた年にこの事件がおきて、


マーチンの更なるステージにジャンプアップする為の


ひとつの “ 心の区切り ” になるような気がします。


( だって ジャンプするときって、一回ひざを曲げて沈むでしょ・・・ )




いずれにせよ30年というのは立派な数字で、


私の好きな座右の銘、


まさに・・・


「 継続は力なり 」 です。



これからも、私はマーチンを応援し続けます・・・





P.S.


もしも今回のLIVEを見逃した人は、


10月16日(土) に渋谷CCレモンホールで


マーチンの単独LIVEがあります。


お見逃しなく。




人気ブログランキングへ


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ