やっちまいました!! | 長谷川康之オフィシャルブログ「キング・オブ・ちょいワルオヤジの華麗なる日々」Powered by Ameba

やっちまいました!!


今年2回目の宮古島に行ってきました。


目的は3つ・・・


 1.宮古島レギュラーメンバーでのゴルフ。


 2.来年4月オープンのアラマンダ シギラ ベイ リゾート オープニングPRのロケハン。


 3.手づくり黒糖をくれたおばちゃんへの恩返し。



羽田を6時50分に出発し、9時45分には宮古島に到着。


空港から10分の ALLAMANDA Shigira Bayside Suite にチェックイン。



宮子1.JPG  宮子2.JPG  


子供のようにすぐに水着に着替え、シギラベイでシュノーケリングをし、


お魚さんたちに軽く挨拶。



ランチは丸吉食堂でソーキそば。



宮子3.JPG  宮子4.JPG



そして今回初の鍾乳洞。



宮子5.JPG      宮子6.JPG



そして、どうしてもまた会いたかった生さとうきびジュース屋のおばちゃんに会いに


東平安名崎灯台へ行きました。



宮子7.JPG      宮子8.JPG



前回、ここに生さとうきびジュースを飲みに来たとき、おばちゃんから手づくり黒糖を


もらったんです。


南国のパラダイス 宮古島!! のブログ参照 )


東京に帰ってから、それを毎日ヨーグルトやコーンフレークにかけて食べてたら


なんかすごく元気になったんです。


きっと宮古島パワーだと思うんですが・・・



だから今回は、私が東京で1番おいしいと思う日本橋 錦豊琳のかりんとうを持っていって


プレゼントしたんです。



そうしたら、今度はその場で半生状態の黒糖をもらいました。


トーストにぬって食べるとおいしいらしいです。


ホントにこのおばちゃんはいい人です。


長い付き合いになりそうです・・・



そして、その後は、エメラルドコーストのゴルフ場へ行って9ホールだけまわりました。




初日はこのように充実していたのですが、事件は翌日の朝、起こってしまったのです。




シギラベイにあるセグウェイ 30分ツアーで、インストラクターと共に


リゾート内のカート道路 ( といっても1周まわると30分位かかるんです・・・) を


走っていました。



宮子9.jpg



セグウェイは、スペインのサン・シェバスチャンというリゾートで、


クンちゃんと何回も乗っていたので、得意な乗り物でした。


スペインツアー Vol.4 サン・シェバスチャン のブログ参照 )



ところが、ゴール手前で、細いカート道路の石の壁 ( 縁石 ) に乗り上げて、


私のカラダが宙に舞い、2m近い高さから真横になってコンクリートの道路の上に


叩きつけられたのです。



落ちた瞬間は、息ができず、10分位身動きができませんでした。


調子ぶっこいて、リミッターをはずしてもらって、ぶっとばしていたら


事故っちゃったんです。



ホテルのマネージャーとセグウェイのインストラクターに付き添われ、


救急病院に行ったのです。



宮子10.JPG




ちなみに、病院まで付き添ってくれたインストラクターは・・・




宮子16.JPG


柿沼という名前でした。


つまり、右側の彼が、宮古島の柿沼君です・・・



救急で体を診てもらい、レントゲンの結果、骨には異状がなかったのですが、


全治1ヶ月の大ケガで、腰と背中を打撲し、めちゃめちゃ腫れあがってしまいました。



宮子11.JPG



その日から、宮古島での車イス生活がはじまりました。



宮子12.JPG



( 左から、ミキオ、ツヨポン、タカ。みんな40前後の青年実業家たちです。 )



みんながゴルフに行っている間、プールでお留守番や、


1人淋しく三線をひいたりしてました。



宮子13.JPG 宮子14.JPG



多分、1ヶ月はゴルフもできないし、歩くのにも支障をきたすでしょう・・・



悲しいです!!



そして翌日は、今回の目的のひとつでもある来年4月にオープンする


アラマンダ リゾートのプロジェクトを三国支配人に案内してもらいました。



宮子15.JPG


来春、温泉のある数々のスパや、山の上のピッツェリア、チャイニーズ etc のレストラン、


教会やスイート専用プール&プライベート ビーチ etc とてつもなく広大なリゾートが


完成します。



ここは全て、私の尊敬しているユニマットの高橋会長 ( 日本一 広大な庭を持つ男


ブログ参照 ) がつくったリゾートです。


来春、たぶん日本一広大なリゾートができます。


お楽しみに・・・




まぁ、とにかく大変な2泊3日のツアーでした。


やはり、なんといっても今回わかった事は、いつまでも若くないということです。


つい何年か前まで、スキーに行っても2~3日1度も転ばないで滑れたり、


4~5日連続してゴルフができていたカラダも、セグウェイごときで


すっ転んだりする老体になってきているという事です。



精神年齢と肉体年齢のバランスが悪くなってきました。



マイケル・ジャクソンの気持ちがとてもよく分かります。



私もそろそろ、ラストライブを考える時期なのでしょうか・・・








人気ブログランキングへ


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ