高校生の頃の話 vol.3 | 長谷川康之オフィシャルブログ「キング・オブ・ちょいワルオヤジの華麗なる日々」Powered by Ameba

高校生の頃の話 vol.3


うちの高校では、喫煙、飲酒、麻雀、暴力事件 etc によって
けん責、停学、無期停学、退学といったように、たしか4段階くらいの処罰がありました。
私の親友の質屋の息子の柿崎君は、たしか万引きで捕まり停学になりました。
私の記憶が正しければ、タバコで1度けん責処分になり、
万引きが2度目なので停学になったと思うんですが・・・
無期停学は、ちょっとやばいけど、けん責、停学くらいはちょっとハクがついていいんです。
実は処罰を受けると名前と処罰理由がはりだされるんです。
柿沼君が停学あけに学校にでてきて、仲間うちみんなで話しました。
どんな話をしたかというと・・・
やっぱ万引きで停学はカッコ悪いんじゃないかと・・・
じゃあ、ナニで停学になるのがハクがついて、かつみんなにウケるかと・・・

話し合った結果、結論は・・・?

列車強盗でした!!

P.S.
この時代から、話題づくりのネタとかを考えていたんですね・・・




人気ブログランキングへ


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 遊び心へ