おはようございます晴れ

 

 

ソウル在住13年目の駐在さん家庭ではない46才の専業主婦です。

とりとめのない平凡な日常生活をポチポチ書いてるブログですが、

 もし良ければお付き合いください照れ

 

 

韓国は今週末から旧正月ですね~。

 

 

わが家の韓国に居住している義父宅はきっちりチャレもするし、

そのあとどれだけ寒くてもご先祖さまの墓にご挨拶に行くんですが(去年の写真です)、

 

 

 

今年は次女っこがコロナですよ~。

 

 

韓国人の夫は長男で、旧正月と旧盆はなんとしても義父宅に行かなければいけない

 

という考えの人なんですが、

 

さすがに子供のほうが大事と思ったらしく、

「行けなくてもしょうがないかな、、、」

 

と珍しく行ってきました。

 

 

なので私が

 

「(行かなくちゃいけないかな、と思って)チェサと昼ご飯食べたら帰るのはどう?」

(毎回わたしが15人以上集まる親族の昼ごはんのおかずを用意してるので、おかずなかったら困るんじゃないかな?と思って)

 

「今回再婚した義妹には会えないけど、、、」

(お嫁さんは自分の夫の実家のチェサなど済ましてから自分の実家に来るから後で来る)

 

 

って言ったらさ、

 

 

夫が「、、、いや(夫の妹)今回来ないから、、、」

 

 

っていうから、なんで来ないんだろ??って不思議に思ってたら、

 

 

なんと義父(夫と義妹の実父)にまだ再婚したこと報告してないんだって~!!!

 

 

え~、なんで~!??????

 

 

夫の予想だけど、

 

たぶん再婚相手が牧師さんで、

収入がほんと少なくて現在義妹の収入(彼女はS〇〇sungで働いてるキャリアウーマン)で暮らしてるのが言いにくいんじゃないかな、とのことで。

 

 

そりゃあ韓国では珍しいよね、

男より女のほうが収入が多いのは。

 

 

しかも義妹のほうが圧倒的な収入なわけですよ。

(再婚した牧師さんの収入聞いて、え、こんなに少ないの???って思った)

 

暮らしてるのが言いにくいんじゃないか、とのことで。

 

 

そっか~。

まだ言ってないの~。

 

 

、、、いつ言うんだろ凝視

 


 

 

あいかわらずこれは神戸にいる義母夫婦には教えて、

これは韓国にいる義父夫婦には伝えて、、、ってことをしてる夫の兄弟たち。

 

 

めんどくさいからなんでもどっちの両親に伝えたらいいんじゃないかな、と長男の嫁としては思ってます。

 

 

 

 

 

そして本日は阪神淡路大震災があった日です。

 

この大震災で通っていた高校は半壊、わたしの高校生活はこの日で終わりました。

 

そしてその当時住んでいた住宅もヒビが入って仮説住宅生活が始まりました。

 

コロナ前は毎年この日は神戸にいました。

震源地となった場所(3年前の写真)

 

あの日、ローソンでもらった水ほどありがたかったものはないです。

あのときの朝霧駅のローソンの店長、本当にありがとう。

今も感謝しかないです。