こんばんは照れ

ソウル在住12年目の駐在さん家庭ではない45才の専業主婦です。

とりとめのない平凡な日常生活をポチポチ書いてるブログですが、

 もし良ければお付き合いください


今週はですね、夫が有給消化のためにず~~~っと、

まる1週間、

土日合わせると9日間も、


お休みで家にいます。



それが嬉しいのか、自分から「どっかに行こう、ご飯食べに行こう」って誘ってきて、

ホントに何年ぶりかで2人でお出かけしてきて、食べに行ったのが韓国最古の飲食店「イムンソルロンタン」でした。

で、食べたあとに言ってみた。


「カフェ行かない?」


実は夫はまったくカフェに行かない人なんですよ。

仕事中は外にご飯を食べたあとはコーヒーをテイクアウトして飲んでるとは思うんですが、店では飲もうとはしません。


なのでダメ元で言ってみたんですが、意外にもあっさり「良いよ」って言ってきて。

それで前から行ってみたかったカフェに行ってきました。


昌徳宮を眺めながら飲める
お店








このお店に来たかったのはもちろん昌徳宮が目の前にあることと、

ドリンクがプラスチックカップではなくきちんとコーヒーカップなこと、

そしてソウルでは当たり前のようにドリンクを客に取りにこさせるお店ばかりのなか、店員さんが席まで持ってきてくれるんです。

しかも丁寧な仕草で。

こういうカフェに来たかったんです。


ここで少しのんびりして、
夫がびっくり発言で「北村韓屋村に行ったことがない」とかいうので、

そこに散策しに行って、



有名な場所にも連れて行って、



わたしがコロナ前のような人だかりに驚いて、

子どもたちの手土産を買って帰宅しました。


2人だけで出掛けたのっていったい何年ぶり??だったのでちょっと新鮮な日でした。

まず2人でカフェに行ったのも、もしかしたらソウルに移住してきて初めてだったかもです。
(まず夫がカフェに行くという概念がない人なので)


そんな日を過ごした、というブログでした。


それではまたニコニコ