おはようございます照れ

 

 

ソウル在住11年目の、駐在さん家庭ではない在韓日本人です。

とりとめのない平凡な日常生活をポチポチ書いてるブログですが、

 もし良ければお付き合いください照れ

 

 

昨日は子どもの教科書を買いに、ソウル最大の本屋さん「キョボ文庫」へ行ってました照れ

 

 
ここで学校が始まる(韓国は3月始まりで、昨日から新学期)前後の何日間かだけ教科書の販売が行われているんです照れ
 
 
 
で、行ったんですがお目当ての長女の歴史の教科書がありませんでした、、、。
小学校の教科書はすべて揃ってたんですが(全国共通だから)、中学からは教科書が選択なので販売してなかったりします。
 
 
あとはネット注文です。
ネット注文のほうが楽なんだけど、教科書の中身を見て買いたかったのにな~。
 
 
 
せっかく来たので日本書籍売り場と韓国語の教材売り場へ。
 
おっ、わたしが欲しいと思ってた韓国語の教材が置いてある~!!
 
 
 
 
 
これが欲しかったんですラブ
 
 
 
定価27,000ウォン。
 
 
、、、重い、、、
 
そうだこの教材重いのよ。
 
 
昨日は食材も購入しててすでにカバンが重くて、長女の歴史の教科書ぐらいなら持って帰れるわ~、と思って来てたんだった。
 
 
もうこれもネット注文するか~、と決めて帰路へ。
 
 
 
 
これですが、初級と中級は持ってます。
 
 
中級の教科書はこんな感じ。
 
 
中級でも日本語訳が載ってて勉強しやすいラブ
 
 
 
 
今日は桃の節句。
 
うちの子たちも大きくなりましたラブ
在韓11年、子供たちはとうとう母国語が韓国語になりました。