トートタロットと


ボイジャータロットでどう違いが出るのかを


実験しています。


同じ日とはいえ


リーディングをした後なので


トートが仕事メインなら


ボイジャーは私個人の問題を


出してきたように思います。


トートに教えてもらった


仕事の問題をクリア出来たら


次はここね!


という感じですかね。



トートタロット



ボイジャータロットの


4室 家庭 


5室 自己表現や楽しみ


もっと日常を楽しもうよ〜


と言われています。


2室はトートでは混乱


ボイジャーではLoversです。


違いを認めるや受け入れるという


意味があるので


今まで隠していた部分も


受け入れると良さそうです。


カードの違いは


北の窓からみているのか


南の窓からみているのか


そんな違いだと思っています。


陰と陽を合わせていくことが本来の


生きる目的だと思っているので


仕事も個人もバランスよく


楽しもうと思います。



セッションのお申し込みはこちらからどうぞ




講座その他はこちらから


占いガールさんに紹介して頂きました




国際認定ボイジャータロットマスター&ティーチャーの講座でご一緒した同期の方たちと本を作りました。

16通りのスプレッドやワークが載っています。

144ページ 定価1,800円送料180円 発売中








京都でおすすめの占い師さんに
紹介して頂きました。



トートタロット講座
ルノルマン 講座など
個室をご用意しています。
詳しくはお問い合わせ下

大阪あべのハルカス 
占い黒薔薇白薔薇
水曜日 出演

柚杏