タイ兄貴の言葉に目が覚める。
「母上、言い忘れていました。お弁当、お願いします。」

え?何が?

「本日、校外学習で、お弁当が必要なのであります。」


っはーーーーーーっ?!今、言うーーー?!

「え?お便りに書いてあったから知っているかと思ってた・・・」

ええーーーーっ?!
アタスを誰だと思っているわけーーーっ?!
幼稚園の遠足にお弁当を持たせ忘れてしまった女よーーーーっ!!!

堂々と言ってしまっている姿勢が我ながら恐ろしい・・・(;´▽`A``


「よろしくお願いします・・・」


ちょっと!!!分かったわよっ!!!

アタスを誰だと思っているわけ~?!←2度目の登場。
遠足にお弁当を持たせ忘れたけれど、お弁当を作って幼稚園に届けるまでを
15分で成し得た女よーーーーーっ!

自慢気に語っているが、そもそも始まりがアウトなだけに、
虚しさが否めない。(・∀・)


村長は尊重弁当が不要だったから、気を抜いてところに
気が引き締まるわよっ!!!!

ただしね、いい?
息子よ、よく聞きなさい。ソーセージ以外に冷蔵庫に肉はないからっ!

このところの唐揚げ祭りで使い切ったばかりで、
きょう買い出しに行こうと思っていたのよっ!


ということで、野菜のみで弁当を作ってみた件っ!
あ、ソーセージ以外ね。(・∀・)


成長期の息子を野菜料理でおかずを作るといえば、
これだーーーーーーーっ!


ドーーーーンっ!



ズバリ!!!
野菜オムレツだーーーーっ!
↑短絡的が時間も台所も救うの巻っ!

一番大切なのは、
時間に間に合わせるってことよね。
(そうだ!そうだ!)

*野菜オムレツ(玉ねぎ・人参・キャベツの芯・粉チーズ)
*キャベツのゴマとオイスターソース炒め
*じゃがいものカレーソテー
*添え野菜はレタス・水菜・ブロッコリー
*そうせいじ←唯一の動物性たんぱく質

さあ!息子よ!
きょうも元気に頑張ってくるんだ!

「いえーい!いつもこんなのがいいーーー!」


そうだった・・・あいつはかなりのベジタリアン。

野菜と海藻をこよなく愛す男。

本人が喜んでいれば、それが一番。

さあ!息子が校外で学習している間に
母ちゃんも頑張ってくるからっ!!!

そうです!そうです!
本日は金曜日!
金曜日といえば、かごピタの日でありますっ!

ドーーーーーーンっ!



うまいから揚げのお店の大特集!


ぜひぜひご覧くださいっ!

チームかごピタがお送りするっ!
珠玉の唐揚げメドレーーっ!




今夜はきっと唐揚げが食べたくなるに違いありませんっ!!!




ファインダー越しに映る唐揚げが
いよいよ本日!皆様のお茶の間に登場しますっ!!!


乞うご期待っ!!!!



いつも応援ありがとうございます。

皆様のクリックが励みになっております!

こちらも皆様のワンクリックで元気100倍!
ぜひよろしくお願い致します!