真っ白なスニーカーが欲しいと思ったら

どこに行っても白いスニーカーが

目に入ってきたり

 

真っ赤なTシャツが欲しくなったら

赤いトップスをやたら眼にしたりしますね。

 

悩みも同じです。

 

なんでこうなんだろう?

どうしてそうなのか⁈と

 

気にしていると悩みはどんどん

深まってしまい悪循環です。

 

人は意識した方に向かっていく

習性があるからです。

 

心配事や悩み事よりも

 

自分が望むこと

できていることやあるものに

フォーカスした方が

 

悩みは早くかつ抜本的に

解決していきます。

 

四六時中、同じことで

悩んでいるような状況でしたら

 

自分の悲しみや怒り

不安や恐れといった

 

マイナス感情と

じっくり向き合う時

なのかも知れません。

 

悩み事は更なる自分への

飛躍台になります。

 

悩みのない人生などない

のではないでしょうか。

 

ならば悩みを更なる自己成長や

幸せの糧としていけますように。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

くれたけ心理相談室カウンセラー

渡辺恭代(Yasuyo Watanabe)

https://yasuyo.counseling1.jp