こんばんは!

HSR代表のヤスーです。

 

キャンプ人生初、贅沢なキャンプを体験してきました。

 

個人的に3シーズン(春夏秋)しかキャンプギアを持っていなかったので、

まさか冬にキャンプができるとは思っていませんでした。

持つべきものは友人ですね。

なんと薪ストーブ付きのコテージを借りてくれたのです。

 

ということで、行ってきました軽井沢スイートグラス♪

かなり広い施設で、テントサイトはもちろん、広場やアスレチック、

特にバンガローやコテージが充実していたのが印象的でした。

 

敷地内を散策すると共用トイレは嬉しいウォシュレット付。

ほぼ砂利道でしたが、平滑になっており細かいメンテナンスが行き届いており感心しました。

 

そして本日の宿泊施設はこちら

ノースランドコテージ。

12月なのでクリスマス飾りが季節を演出してます。

 

コテージの目玉はなんと言ってもアンコールの薪ストーブです。

このコテージには標準装備されており、冬季は薪使い放題です。

冬の軽井沢でもあたたかい快適な室温を提供してくれました。

ポットも常設されていたので、加湿も十分でした。

 

ただし30分に1本のペースで薪をくべないといけないので、

友人たちが火の番を担ってくれて有難い限りでした。

わたしは就寝中に起きなかったのですが、きっと一晩中薪をくべてくれたのでしょう。

良いストーブはもちろん、友人たちの温かさに本当に感謝でした。

 

トイレとお風呂。

 

コテージにはトイレやお風呂が付いていて、

寒い中出かけなくてすむので出不精には持ってこいです。

 

日の当たるテーブル席。

見た目とは裏腹にストーブが稼働したら、

リビングの方が断然暖かかったです。

 

キッチン。

人数の数だけアイデアがある!

ここからいろんな料理が生まれました。

 

BBQグリルを使った焼き物から、

 

薪ストーブを使いアクアパッツアやピザ、アヒージョ、ホットワインを作りました。

 

 

 

 

今回のキャンプは普段より費用はかかりましたが、

普段できない贅沢なキャンプを経験できました。

また、ギアが揃っていなくても仲の良い友達同士なら、

楽しくキャンプができると、新たな発見がありました。

 

さて弊団体も2021年メンバーが集まりつつあります。

みんなで創るキャンプに参加したい方、

まだまだメンバーを募集しています。

http://yasuuuu11.wix.com/home

 

それでは、明日も良い一日を音譜