~偵察ハイキングその2~
こんばんは!
たくさん寝だめをして、気分すっきりなヤスーです。
ブログにお越しいただきありがとうございます。
昨日の天覧山に続き、多峯主山にハイキングです。
入の谷津田。
中央のマムシ注意の看板に驚くも今は冬、マムシとの遭遇率はかなり低いでしょう。
これも冬のハイキングのメリットですね。
見返り坂。
そこそこ高配がありますが、見返っても木々で景色は見えず
わたしと同じ高所恐怖症の方は決して見返ってはいけない場所です。
山頂手前。
青空が見えて、気分はワクワクです。
山頂から見る都内方面。
山頂から見る富士山。
爽快な青空です。
下山の道。
霜です。
なかなかアスファルトに慣れていると霜なんて踏めず、新鮮な感触でした。
途中のトイレ。
しっかり整備されていて、嬉しい限りですね。
ふもとから見る多峯主山。
冬の空に感謝!
多峯主山の入口。
さっくり歩けて、青空が素敵でした。
そして、わたしは物足りないので吾妻峡に向かいます。。
それでは、明日もよい一日を