~偵察キャンプ第2弾~
こんにちは!
『初心者達のキャンプ部@関東』の部長のヤスーです。
ブログにお越しいただきありがとうございます。
メンバーでも行けそうなキャンプ場へソロで偵察してきました!
何事も体感することが良いですね。
最寄りのスーパーナナーズ。
地元のスーパーは、その土地をならでは感があってとても好きです。
価格もリーズナブルで良心的でした。
キャンプ場に到着!
さすがに満車ですね。
少々彷徨いながらなんとか駐車できました。
キャンプ部のテント初幕僚!
世界で600万個売り上げたケシュアのポップアップテントです。
簡単に設営できる点から部活用に購入しました。
ヴェルサイユ宮殿のごとく、新品なのに汚れが目立ちました。
でもさすが、設営は早いですね。うちの部活にピッタリな気がしました。
場内は森の中。
日中でも木陰に入ればひんやりでした。
さて、来る途中の一面のレタス畑で収穫風景を見たらつまむしかありませんね。
こんな素敵な場所を提供してくれた長野県に感謝して。
至福の時ですね。
前の人の薪の残りも一緒に焼き尽くせば、少しキャンパーになれた気がします。
ふと場内を歩いて上を見ると、満点の星空でした。
写真ではお伝えできませんが、こんなに星があることを思い知らされました。
おはようございます!
どうやら高原特有の頭痛です。
夜は傾斜地に幕僚したため銀マットから滑るは、寒くて目が覚めるわと
標高は1000m位が丁度良いのかもしれません。
残りのレタスのしゃきしゃき感を残しつつソーテーします。
帰りの駐車場はガラガラでした。
キャンプというより、登山のための拠点感が強いところでした。
1泊700円でとても安く、部活で使うには十分すぎるところですね。
いたるところにハサミムシがいて、何匹かお持ち帰りしてしまいました。
それでは、明日もよい一日を